1,800円以上の注文で送料無料

Jポップの作詞術 の商品レビュー

3.4

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

普段何気なく聞いてい…

普段何気なく聞いているJ-POP。この歌詞に隠された「キーワード」を探ることにより、その歌にこめられた世界観を、鮮やかに描き出した、気鋭の漱石研究者による読み応えのある本です。

文庫OFF

国語科の権威である石…

国語科の権威である石原千秋が、私たちになじみの深いJポップについてキーワードを拾い、考察しています。興味本位で読みましたが、ミュージシャン志望向けに書いているように思えてなりません。

文庫OFF

2013/01/02

たかだか(と言ったら失礼だけど)、Jポップの歌詞からこれだけの情報を読み取るなんて、「文学」の力ってすごいと思わざるをえない。少々、強引な解釈も見られるけれど、知の世界へといざなう力量は相変わらず見事だ。

Posted byブクログ

2012/09/27

aiko、浜崎あゆみ、SMAP、B'z、氷川きよし、ラルクアンシエルetc...漱石研究とテクスト論でお馴染みの石原千秋が2001年五月からドリコムニュース高校生版で連載したJポップの歌詞分析本。 高校生向けの文章のためわかりやすい文学研究入門にもなっている感じが好印象...

aiko、浜崎あゆみ、SMAP、B'z、氷川きよし、ラルクアンシエルetc...漱石研究とテクスト論でお馴染みの石原千秋が2001年五月からドリコムニュース高校生版で連載したJポップの歌詞分析本。 高校生向けの文章のためわかりやすい文学研究入門にもなっている感じが好印象でした。白状すると私はこれでテクスト論ってこういうものかーって知ったw す、すいませんこれでも日本近代文学専攻☆ 読もうと思ったきっかけはaikoの「初恋」を論じているということでした。aikoのそれだけ読むつもりだったんですけど、私も歌詞研究をしているもののはしくれとしてやっぱ全部読んでおこうと思いまして、その是非はともかくとして読み物としてとても面白かったし、いろいろヒントをいただけたような気がします。この解釈が「正解」なんだとモヤモヤ思うのではなく、一つの解釈として読んでみるのが個人的にいい読み方だと思います。

Posted byブクログ

2019/10/22

2019年10月21日再読。読んだことをほとんど忘れていた…。自分の過去の感想文に感心する。今回は、「空間」と「時間」を対比させたり、その変化を歌詞の中で表すような作詞術(時間が過ぎたり、「この場所」から「あの場所」に移動したり)に感心。 --------------------...

2019年10月21日再読。読んだことをほとんど忘れていた…。自分の過去の感想文に感心する。今回は、「空間」と「時間」を対比させたり、その変化を歌詞の中で表すような作詞術(時間が過ぎたり、「この場所」から「あの場所」に移動したり)に感心。 ---------------------- 2012年4月2日読了。日本の近代文学を研究する著者が、2001~2005年にかけて発売されたJポップの歌詞を「テクスト論」の技法を用いて解読した本。歌っている当人のイメージやメロディ・演奏を離れて歌詞だけを読む込み解釈する、とは簡単そうでなかなかできないことだ。ボーカリストが女性だったら即女性の気持ちを歌った歌だと思うし、「歌の主人公は男か女か、歌われている『街』そのものなのか?」なんてことは考えないもんなー。当時のJポップの流行り、「あの」と対象を指し示してあいまいさ・距離感とそこはかとない喪失感を漂わせるテクニックや、「散り行く花」や季節の移ろいに心を動かす日本人の好みが最新の流行歌の歌詞にも息づいているなど、分析から見えてくるアーティストとリスナー、時代の感覚も興味深い。

Posted byブクログ

2011/06/21

文学的に詞を語る上で、為になることはいくつか書いてあった。 が、同意しかねる…という部分がたくさんあったのだよ…。

Posted byブクログ

2011/06/01

[ 内容 ] aiko、キンモクセイ、森山直太朗、倉木麻衣、福山雅治、ORANGE RANGE…。 Jポップの歌い手たちの言葉には、文学的な修辞や技巧が惜しみなく使われ、言葉に対する鋭い感性が滲み出ている。 漱石研究の俊英が、Jポップの歌詞を分析し、現代の若者の言葉感覚に鋭く切り...

[ 内容 ] aiko、キンモクセイ、森山直太朗、倉木麻衣、福山雅治、ORANGE RANGE…。 Jポップの歌い手たちの言葉には、文学的な修辞や技巧が惜しみなく使われ、言葉に対する鋭い感性が滲み出ている。 漱石研究の俊英が、Jポップの歌詞を分析し、現代の若者の言葉感覚に鋭く切り込む。 [ 目次 ] aiko『初恋』 浜崎あゆみ『Fly high』 GLAY『Winter,again』 CHEMISTRY『You Go Your Way』 松浦亜弥『100回のKISS』 キンモクセイ『二人のアカボシ』 SMAP『freebird』 モーニング娘。『Do it!Now』 hitomi『innocence』 B’z『GOLD』 上戸彩『Hello』 森山直太朗『さくら(独唱)』 倉木麻衣『風のららら』 柴咲コウ『思い出だけではつらすぎる』 氷川きよし『白雲の城』 大塚愛『甘えんぼ』 平井堅『キミはともだち』 MISIA『名前のない空を見上げて』 福山雅治『虹』 ORANGE RANGE『花』 中島美嘉『火の鳥』 L’Arc~en~Ciel『叙情詩』 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ

2009/10/04

【目次】  はじめに  aiko『初恋』/浜崎あゆみ『Fly high』/GLAY『Winter,again』/CHEMISTRY『You Go Your Way』/松浦亜弥『100回のKISS』/キンモクセイ『二人のアカボシ』/SMAP『freebird』/モーニング娘。/『D...

【目次】  はじめに  aiko『初恋』/浜崎あゆみ『Fly high』/GLAY『Winter,again』/CHEMISTRY『You Go Your Way』/松浦亜弥『100回のKISS』/キンモクセイ『二人のアカボシ』/SMAP『freebird』/モーニング娘。/『Do it! Now』/hitomi『innocence』/B'z『GOLD』/上戸彩『Hello』/森山直太朗『さくら(独唱)』/倉木麻衣『風のららら』/柴咲コウ『思い出だけではつらすぎる』/氷川きよし『白雲の城』/大塚愛『甘えんぼ』/平井堅『キミはともだち』/MISIA『名前のない空を見上げて』/福山雅治『虹』/ORANGE RANGE『花』/中島美嘉『火の鳥』/L'Arc~en~Ciel『叙情詩』  あとがき

Posted byブクログ