発酵肥料で健康菜園 の商品レビュー
Posted by
トマトの味がおどろくほど良い。お米が本来のお米の色になる。など、興味深い内容です。 発酵肥料になるまでの詳細な過程と理論がとても役立ちます。 私は、隅から隅まで何度も読んで、発酵肥料作りに生かしています。 有用菌の性質や、日常の身の回りで有用菌を培養して発酵肥料に用いる方法も余す...
トマトの味がおどろくほど良い。お米が本来のお米の色になる。など、興味深い内容です。 発酵肥料になるまでの詳細な過程と理論がとても役立ちます。 私は、隅から隅まで何度も読んで、発酵肥料作りに生かしています。 有用菌の性質や、日常の身の回りで有用菌を培養して発酵肥料に用いる方法も余すところ無く書かれています。 ただし、家庭菜園でココで教えられている発酵肥料を作ろうとすれば、有機材料であるカニガラや魚粕、大豆粕などを購入する手立てがないと思います。 私は、近所の肥料屋さんやJAなどで注文して入手しています。 かなり珍しがられます。
Posted by
身体を壊した著者が実践した発酵肥料作りのノウハウと理論が書かれている。発酵肥料つくりは冬の間に3ヶ月くらいかけてやるようなので、冬になったら読み返して挑戦してみることにする。ただし、この「発酵肥料」と「有機ボカシ肥」の違いが良く分からない。というより、著者はボカシ肥は発酵ではなく...
身体を壊した著者が実践した発酵肥料作りのノウハウと理論が書かれている。発酵肥料つくりは冬の間に3ヶ月くらいかけてやるようなので、冬になったら読み返して挑戦してみることにする。ただし、この「発酵肥料」と「有機ボカシ肥」の違いが良く分からない。というより、著者はボカシ肥は発酵ではなく腐敗して悪臭を放つのがボカシ肥だと限定している。それは、失敗しているボカシ肥というだけのこと。ちょっと思い込みタイプというか、自分は正しいが他人は間違いみたいな考えかたが常習化している人なのかな。
Posted by
- 1