会津士魂(12) の商品レビュー
そうまさに 時代の…
そうまさに 時代の生んだ悲劇としかいいようがない死ななくてもいい命が 自ら手で自害という形で奪われていく。武士の誇りがなんだっていうんだ 生き延びてこそなんだって 今の時代だからいえる言葉なんですよね
文庫OFF
白虎隊はシンボルと化…
白虎隊はシンボルと化していますが、実際は更なる悲劇の数々がありました。
文庫OFF
母成峠が官軍の手に落…
母成峠が官軍の手に落ち、最後の防衛線である十六橋をめぐっての攻防が展開される。しかし、そこには白虎隊の悲劇も。シリーズ12巻目。
文庫OFF
幕末の会津藩について書いているシリーズの12巻。主に白虎隊について書かれている。母成峠から白虎隊自刃まで。武士道というものは宗教に似ているという言葉になるほどと思った。 吉川英治文学賞受賞作 2010/9/2
Posted by
“第12巻”では、とうとう官軍が会津領に侵入してしまい、順次城下に迫ろうとする中での会津の抵抗の様子が描かれる。飯盛山で白虎隊の19名が自決してしまう挿話もこの巻で登場する… 会津の戦いの経過そのものは、実は“第12巻”を通じてそれ程進展していない…この“第12巻”だが、紙幅の半...
“第12巻”では、とうとう官軍が会津領に侵入してしまい、順次城下に迫ろうとする中での会津の抵抗の様子が描かれる。飯盛山で白虎隊の19名が自決してしまう挿話もこの巻で登場する… 会津の戦いの経過そのものは、実は“第12巻”を通じてそれ程進展していない…この“第12巻”だが、紙幅の半分程度が「飯盛山に散った白虎隊の少年達」を紹介する内容で埋められている。恐らくは近親者の話しが子孫に伝わっていて、それを取材したり、“隙間”に関しては作者の想像力で綴られたのであろう。どんどんその部分を読み進める中、何か熱いものが込上げてきた… 会津若松で飯盛山を訪ねてみたことを思い起こしながら読了した…
Posted by
- 1