1,800円以上の注文で送料無料

世界を見る目が変わる50の事実 の商品レビュー

3.6

52件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    17

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/08

英国。15歳の半数はドラッグをしていて、4分の1は喫煙常習者。ロンドンの住民は、監視カメラで1日300回撮影される。総選挙の投票者数よりも、テレビ番組のアイドル選びの投票者数の方が多い。 アメリカ。銃をもって登校して退学になる生徒は平均週に88人。10代で妊娠出産する割合が他の...

英国。15歳の半数はドラッグをしていて、4分の1は喫煙常習者。ロンドンの住民は、監視カメラで1日300回撮影される。総選挙の投票者数よりも、テレビ番組のアイドル選びの投票者数の方が多い。 アメリカ。銃をもって登校して退学になる生徒は平均週に88人。10代で妊娠出産する割合が他の先進諸国の2倍。ワシントンDCで働くロビイストは67,000人いて、連邦議員1人につき125人。 ロシア。家庭内暴力で殺される女性の数、毎年12000人。 中国。4400万人の女性が行方不明(男の子がほしいから女児だとわかると胎児を殺す)。 インド。4400万人の児童が働かされている。 世界の死刑執行の81%は3か国に集中している。中国・イラン・アメリカ。 同性愛は70か国以上で違法、99か国で死刑。 世界の喫煙者の82%は途上国の人。 女性器切除(Female Genital Mutilation, FGM)。アフリカ中心に、約2000年前から行われている慣習。

Posted byブクログ

2021/04/15

少し古い本なので今と少し世界の動きも変わっているけれど気になっていたので読了。 50の事実を分けてわかりやすく説明してくれていた。しかし内容によっては興味深いものとそうでないものがあるので私自身の関心度の差をいい意味で知ることができた。

Posted byブクログ

2018/10/23

世界の死刑執行の80%以上はわずか中国、イラン、米国で行われている。ロシアのドメスティック・バイオレンスは凄まじく、年間1万2000人を超える女性が殺される。現在、世界に2700万人の奴隷がいる。米国は国連に対し、10億ドル以上の未払い金がある。ブラジルの女性セールスマンは、ブラ...

世界の死刑執行の80%以上はわずか中国、イラン、米国で行われている。ロシアのドメスティック・バイオレンスは凄まじく、年間1万2000人を超える女性が殺される。現在、世界に2700万人の奴隷がいる。米国は国連に対し、10億ドル以上の未払い金がある。ブラジルの女性セールスマンは、ブラジル軍よりも人数が多い。などなど。考えなしで適当に読む分にはそんなに悪くない気がするが、この統計の母数や、元になった資料などを気にしだすと、この本の数字の怪しさが気になりだす。信じずに読むこと。

Posted byブクログ

2018/10/14

"驚くべき事実が紹介されている。著者は読者が気づき、何かしらの行動を起こすことを期待している。さて、自分は何ができるだろうか? 私なりにテーマ別に整理してみた。 1.健康  平均寿命 ボツワナ39歳  英国 15歳の半数がドラッグを経験  肥満 3人に一人は発展途上国の...

"驚くべき事実が紹介されている。著者は読者が気づき、何かしらの行動を起こすことを期待している。さて、自分は何ができるだろうか? 私なりにテーマ別に整理してみた。 1.健康  平均寿命 ボツワナ39歳  英国 15歳の半数がドラッグを経験  肥満 3人に一人は発展途上国の人 2.戦争  地雷 一人/一時間死傷している  世界で3人に一人は戦時下 3.格差  世界の五人に一人は1$/1日で暮らしている  世界の七人に一人は日々飢えている  世界人口の70%は電話を使ったことがない  今も世界に2700万人の奴隷がいる 4.各国事情  ブラジル 軍人より化粧品セールスの方が多い  英国 スーパーマーケットは政府より多くの個人情報を持っている  米国 銃で退学週平均88人 5.社会問題  喫煙者82%は途上国 などなど、50の事実が載っている。"

Posted byブクログ

2016/02/28

国際問題に耳を傾けようともしない人は多いが、知らないことはそれだけで罪なのだなと思った。 「誰もが自由にならないかぎり、誰も自由ではない」という表現が印象的だった。

Posted byブクログ

2014/07/20

この本が出版された当時、わかりやすい50の真実に驚かされた。同じ時代に生きる自分の子供たちと、世界の子供たち、これでいいのか・・と心を揺さぶられた。数字が多かったのでより動かされたのだと思う。現在の数字をいれて、 改めて新しい本を出してほしいぐらい。

Posted byブクログ

2014/05/01

この本のテーマ自体は、決して耳慣れない話ではなく、ああ、そういう事もあるのだろうなと思う。ただ、今一度距離をおいて世界を見る事も大事。

Posted byブクログ

2013/10/23

高校生や大学新入生あたりの時期に読んでほしい本です。数値データは古くなっていますが、指摘されている基本的な社会構造は大きな変化があるとは思えません。解決策については、各自で考えましょう。

Posted byブクログ

2013/08/16

世の中で当たり前と思われていること、自分で自然とそうしていることは世界 的に見たら決して「普通」のことではないということを改めて知る一冊。ちょっと辛いなと思うこともあるけど、こういう事実に向き合っていってこそ、世界を知るっていうことなんじゃないだろうかと。面白おかしく書くこともで...

世の中で当たり前と思われていること、自分で自然とそうしていることは世界 的に見たら決して「普通」のことではないということを改めて知る一冊。ちょっと辛いなと思うこともあるけど、こういう事実に向き合っていってこそ、世界を知るっていうことなんじゃないだろうかと。面白おかしく書くこともできる内容だが、あえてこう淡々と書くことで伝えていきたいんでしょう。その手法には納得です。

Posted byブクログ

2013/03/20

題名・目次に魅かれて読みました。 おもしろそう~と、かるい気持ちで読み始めましたが 内容が思ってたよりもかなり真面目なものでした。 この平和な日本に 自分が生まれた意味は何なのか 自分にできることは何なのかを 考えさせられる一冊でした。

Posted byブクログ