1,800円以上の注文で送料無料

3歳児は困ったちゃん? の商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/02/09

著者がカウンセラーとして関わった21ケースをまとめた本書。 相談室で相談者が来るのを待つ仕事(相談時間は一回一時間くらいなのかな)なので、保育士さんのように子どもと長い時間をかけて積極的に関われる訳ではないので、著者自身の子どもとの関わりよりも親との対話が中心。 前半は上手くい...

著者がカウンセラーとして関わった21ケースをまとめた本書。 相談室で相談者が来るのを待つ仕事(相談時間は一回一時間くらいなのかな)なので、保育士さんのように子どもと長い時間をかけて積極的に関われる訳ではないので、著者自身の子どもとの関わりよりも親との対話が中心。 前半は上手くいったケースの武勇伝を読まされている感じで、ちょっと…と思ったし、カウンセラーの先生然としている感じがして保育士さんに比べると距離を感じてしまった。 字面だけのイメージなので、実際にお会いすればきっとステキな方だとは思うのですが。 しかし第3章の子どもが生まれてから習い事を始めようとする女性、劇団員の女性の話はとても興味深かった。 前者の方は育児が大変だからこそ、週に一度自分の時間を作ろうと義母にも交渉しようとされている。 それを著者が「お子さんのことを考えて決心なさったんですね」と尋ねたときにキッパリと「いいえ、まず自分のためです」と答えられているのが爽快! 自分が落ち着いて良い環境ができれば、それが子どものためにもなる。 こんなステキな方とお話してみたいと思った。 後者の方は劇団員で地方公演で家を1ヶ月ほど空けることが度々あるという女性。 夫と話し合い、夫が自宅でできる仕事に変えてくれて家族はそれで納得していたが、親戚に母親が子どもと一緒にいなきゃ等言われて悩んでいた。 今の日本では確かに稀なケースで著者自身も内心で迷ったことを明かしており、それでもこの女性を肯定してくれたのが良かった。 あと心に残ったのは子どもの成長力というワード。 親が子どもを一から十まで育てあげるのではなく、子どもの成長する力をサポートしてあげるのが親の役割だと考えれば、なるほど少し気が楽になる。

Posted byブクログ

2009/10/04

育児カウンセラーの著者が経験した代表的な21のケースが載っています。   子供の症状・行動の裏にある、母親や家族の子供への対応の間違い。    私の記事の‘しつけ・励まし’の仕方・「心の豊かさ」に、   21のケースの項目だけですが載せてあります。

Posted byブクログ