1,800円以上の注文で送料無料

100歳になった相対性理論 の商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/03/30

 図版てんこ盛り、数式なし、というタイプの相対性理論の本。その中でも、かなりわかりやすいのでは。  相対性理論だけではなく、それがもたらした宇宙論の広がりを、「相対性理論○歳のとき」……と説明していく趣向。ビッグバン宇宙論、ブラックホール、クェーサー……もちろん駆け足につぐ駆け足...

 図版てんこ盛り、数式なし、というタイプの相対性理論の本。その中でも、かなりわかりやすいのでは。  相対性理論だけではなく、それがもたらした宇宙論の広がりを、「相対性理論○歳のとき」……と説明していく趣向。ビッグバン宇宙論、ブラックホール、クェーサー……もちろん駆け足につぐ駆け足なのだが、これくらいのほうが楽しみやすい。  終章あたりでタイムマシンについての考察があるのも、なかなかおもしろかった。それってエスエフ? いやいや、ちゃんと宇宙論とつなげて考えられるのがミソっすよ。  著者の科学へのハッピーなまなざしが、とても読んでて安心感を得られる原因か。子どもも含めて誰にでも勧めたい、気持ちのよい本です。  

Posted byブクログ

2009/10/04

2005年はアインシュタインが特殊相対性理論を発表して100年目だそうです。 特殊相対性理論の基本原理から、ブラックホールやタイムトラベルまで、 相対性理論の発展について比較的判りやすく書かれています。 ただ、数字や公式の部分は文系頭には、チョットむずかしいかも。。

Posted byブクログ