1,800円以上の注文で送料無料

本当は恐い!日本むかし話 の商品レビュー

2.8

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

昔話、童話をよくよく…

昔話、童話をよくよく見ると、ぞっとするようなものが多いことに気づく。

文庫OFF

2016/02/12

「童話ってホントは残酷 ―グリム童話から日本昔話まで38話」制作 : 三浦 佑之   を手に取ったとき目に飛び込んできたので ついでに読みました。 有名な日本のむかし話13話を、実は元はこういう話だった、という新たな視点で描きます。 この類の面白さは、先に読んだ「童話ってホ...

「童話ってホントは残酷 ―グリム童話から日本昔話まで38話」制作 : 三浦 佑之   を手に取ったとき目に飛び込んできたので ついでに読みました。 有名な日本のむかし話13話を、実は元はこういう話だった、という新たな視点で描きます。 この類の面白さは、先に読んだ「童話ってホントは残酷―グリム童話から日本昔話まで38話」の レビューで述べたとおりですが、「童話ってホントは~」に比べて本書はエロがやや強調されていて 下世話な感じがしました。 収録されている話も「雪女」、「桃太郎」、「かぐや姫」以外はほぼ同じ内容で「童話って~」にも 収録されています。 「雪女」、「桃太郎」、「かぐや姫」がこの本の売りですかね。。。

Posted byブクログ

2014/08/23

内容は、取り立てて怖いと言うほどではありません。 文章より、挿絵の方が不気味で怖かったです。 よく知られた昔話、実は元になった話はもっと残酷だった、こんな意味が込められていたと解説する一冊。 昔と今とでは「残酷」という言葉に対する意味合いが違っている、今なら「残酷」と感じるこ...

内容は、取り立てて怖いと言うほどではありません。 文章より、挿絵の方が不気味で怖かったです。 よく知られた昔話、実は元になった話はもっと残酷だった、こんな意味が込められていたと解説する一冊。 昔と今とでは「残酷」という言葉に対する意味合いが違っている、今なら「残酷」と感じることも昔はそうは受け取られていなかった。ということをどこかで読んだ記憶があります。 この本で紹介された昔話も、当時は今感じるほど残酷でもなかったのかな?と想像しました。

Posted byブクログ

2013/08/10

桃太郎は母子相姦、カチカチ山は金貸しへの娘の復讐、こぶとりじいさんはこぶつけられたほうが幸せになったなど異聞が多数。

Posted byブクログ