1,800円以上の注文で送料無料

一七世紀科学革命 の商品レビュー

2.7

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/10/03

社会学の視点で「科学革命」を読み解こうとする試みではあるが、著者の社会学の知識不足は否めない。トーマス・クーンの著書と併せて読むことをおすすめする。

Posted byブクログ

2012/03/16

最初、文体に慣れるのが大変だったが、乗り越えるととても面白かった。300近い文献の数でしっかり支えられていてとても緻密。 特に第4章は興味深い。科学と思想及び宗教の密接な関わり合いは、とても勉強になった。

Posted byブクログ

2010/10/21

短い本ですが、内容は本格的です。まず200册以上に及ぶ参考文献リスト、ホイッグ主義などの方法論の反省、数量化と実験という方法の出自、魔術と科学の関係、機械論哲学、とくに科学と宗教の部分ではガリレオの宗教裁判が特殊な事例であり、(ガリレオが敵を作りやすく、また、対抗宗教改革の必要上...

短い本ですが、内容は本格的です。まず200册以上に及ぶ参考文献リスト、ホイッグ主義などの方法論の反省、数量化と実験という方法の出自、魔術と科学の関係、機械論哲学、とくに科学と宗教の部分ではガリレオの宗教裁判が特殊な事例であり、(ガリレオが敵を作りやすく、また、対抗宗教改革の必要上から聖書の自由解釈を禁じていたのに、ガリレオがそれを行っていたこと、擁護者であったウルバヌス8世との関係など)、初期の科学と宗教の衝突の例とみなしてはならず、ほかの自然哲学者に目をむければ、むしろ宗教的情熱が科学研究に影響を与えていること、この点は重要です。また、社会思想の科学理論への影響についても紹介されており、ハーヴェイが後期に心臓(王の象徴)よりも血液をより根本的なものとしたことの背景には、イギリス社会の革命があること。イギリスで時計の譬喩がすくなくなるもの、自由主義と関係があることなど、研究史を手堅くまとめてあり、示唆に富んでいる。

Posted byブクログ

2009/10/04

現在の科学の基礎が出来た17世紀の科学の発展の様子を、宗教、文化、社会などの様々な視点から分析する。現在の科学の考え方の根底を知る機会になる。丁寧に当時の判断基準を用いて分析している点も分かりやすい。入門哲学の名著と共に読むと背景が繋がるかも。

Posted byブクログ