1,800円以上の注文で送料無料

RSSマーケティング・ガイド 動き始めたWeb 2.0ビジネ の商品レビュー

3.7

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/01/12

RSSについて、再確認のために読みます。 内容 : RSSマーケティング・ガイド 動き始めたWeb2.0ビジネス 著者 : 2009/3/28 読み終わる。

Posted byブクログ

2009/10/04

RSSマーケットの現場にいる筆者たちが最先端の情勢を解説している本である。 それぞれの筆者たちがとても丁寧に解説しているのが印象的である。 データもとても豊富で、このままプレゼンに使えるのではないかと思 えるほどの充実さだった。 内容としては、 ・ネットビジネスの現状 ・R...

RSSマーケットの現場にいる筆者たちが最先端の情勢を解説している本である。 それぞれの筆者たちがとても丁寧に解説しているのが印象的である。 データもとても豊富で、このままプレゼンに使えるのではないかと思 えるほどの充実さだった。 内容としては、 ・ネットビジネスの現状 ・RSSマーケティングの誕生 ・RSS広告について ・RSSとウェブ検索 ・RSSと口コミ ・RSSとウェブサイト ・RSSがメールを超える ・モバイルRSSマーケティング ・Web2.0での位置づけ となっており、非常に充実している感がある。 結論としては、RSSは完全にユーザー主導でコンテンツを選択 できるので、ユーザーにとってもいいし、広告主にとっても魅力 的であるということだ。その過程で、他のサービス(メール等)が 淘汰されるかもしれないが。 また、現状では、もっともユーザーに情報が届くスピードが高い 仕組みである。 これからもRSSについては注目していきたい。

Posted byブクログ

2009/10/04

本の題名通りRSSマーケティングに関することを書いた本。 もう2年前に書かれた本なので情報は少し古いかもしれないがRSSの基本的な事を知るには とてもいい本。それにしてもRSSは今後どうなっていくのでしょうかね。 もっとRSSは早くに流行ると思っていたんだけど意外とまだまだってな...

本の題名通りRSSマーケティングに関することを書いた本。 もう2年前に書かれた本なので情報は少し古いかもしれないがRSSの基本的な事を知るには とてもいい本。それにしてもRSSは今後どうなっていくのでしょうかね。 もっとRSSは早くに流行ると思っていたんだけど意外とまだまだってな感じですね。 僕もRSSを使っているけどメールより明らかに使いやすいしとにかくスパムがなくなるのが いい。まあRSSがどこまで流行るかわかりませんが利便性からも使う人は増えてくるのは確実 だと思いますね。

Posted byブクログ

2009/10/04

RSSってイマイチわかってなかったので。これって本当に普及するのかな。 個人的には便利だと思うし愛用していますが。

Posted byブクログ

2009/10/04

これを読んで、RSSの重要性を知ったという、私にとってはRSSについて知るきっかけになった一冊です。 マーケティングの観点から、RSSを使ったビジネスモデルの紹介をしていますが、2006年2月初版の情報が既に古くなってしまった印象を受けますが、RSSを取り巻く市場が少し成熟し...

これを読んで、RSSの重要性を知ったという、私にとってはRSSについて知るきっかけになった一冊です。 マーケティングの観点から、RSSを使ったビジネスモデルの紹介をしていますが、2006年2月初版の情報が既に古くなってしまった印象を受けますが、RSSを取り巻く市場が少し成熟しつつあるのかと思います。 とはいえ、まだまだ変わっていくと思うので、この本で基本的なことを押さえておくのは必要かと思います。

Posted byブクログ

2009/10/04

2007/09/08購入。ちょっと前にガッツリRSSを使い始めた。もっとうまい使い方載ってたりするかなぁ。

Posted byブクログ

2009/10/04

WEB2.0の世界では欠かせないであろうRSS。そのRSSの説明からそれをどう商売に活かしていくかということが書いてありました。読んでてワクワクする本です。

Posted byブクログ

2009/10/04

んー、まあ今どき流行りのWeb2.0風な書籍。 これからのWeb系媒体は このRSSしかない。 みたいな話が延々と続く。 ひとつの知識として読んでおくのはいいかもしれないが 鵜呑みにはしない方がいいかも。 そう感じるのは、 私が Web2.0に乗り遅れてるっ...

んー、まあ今どき流行りのWeb2.0風な書籍。 これからのWeb系媒体は このRSSしかない。 みたいな話が延々と続く。 ひとつの知識として読んでおくのはいいかもしれないが 鵜呑みにはしない方がいいかも。 そう感じるのは、 私が Web2.0に乗り遅れてるってことでしょうか。

Posted byブクログ

2009/10/04

RSSマーケティングの概説。ルートの塚田さんにお目にかかったことがありますが、気さくでいい人でした。

Posted byブクログ

2009/10/04

WEB2.0の世界では欠かせないであろうRSS。そのRSSの説明からそれをどう商売に活かしていくかということが書いてありました。読んでてワクワクする本です。

Posted byブクログ