1,800円以上の注文で送料無料

西尾維新クロニクル の商品レビュー

3.6

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/12/25

戯言シリーズ完結を記念して発行された本。 シリーズに登場するキャラクターのことを結構細かく紹介しているので読んでて結構面白かったです。あと、それぞれの関係図みたいなのもあったかな? 内容的には完全に戯言シリーズのファンのためのものって感じでした。 あとは、西尾先生の戯言シリーズ以...

戯言シリーズ完結を記念して発行された本。 シリーズに登場するキャラクターのことを結構細かく紹介しているので読んでて結構面白かったです。あと、それぞれの関係図みたいなのもあったかな? 内容的には完全に戯言シリーズのファンのためのものって感じでした。 あとは、西尾先生の戯言シリーズ以外のお話の紹介などもあったと思います。

Posted byブクログ

2012/10/21

西尾維新好きというよりは、戯言シリーズ好きならば買いの本。シリーズ終了記念の本なので、基本戯言中心です。シリーズの世界にどっぷり浸かった、または、浸かりたい人にオススメ。

Posted byブクログ

2012/05/25

戯言シリーズを読み込んでいる人だったら買ってもいいんじゃないかなと思います。 私も、戯言シリーズの読了記念に買いました。 ただ当然ですけど、あくまでもこれの発行当時までの西尾作品まとめであって、それ以上ではないかなと思います。 巻末に書き下ろされている小説が、とても西尾らしくて小...

戯言シリーズを読み込んでいる人だったら買ってもいいんじゃないかなと思います。 私も、戯言シリーズの読了記念に買いました。 ただ当然ですけど、あくまでもこれの発行当時までの西尾作品まとめであって、それ以上ではないかなと思います。 巻末に書き下ろされている小説が、とても西尾らしくて小憎くて、ある意味よかったです。 ただその為に買う程かっていうとそうでもない。 だからやっぱり、戯言シリーズファンで西尾ファンの人が持っていると良い感じな本です。 読まなくてもどうもこうもないと思います。 これを読んで得た物を敢えて挙げるなら、今までなんとなく手を着けていなかったジョジョシリーズに対して興味がわいたってことかな。(笑)

Posted byブクログ

2010/01/20

図らずもブックオフに飾ってあったので即購入。 竹さんはじめの美麗イラスト群、短編「ある果実」も入ってて、なんだかお得な一冊です。

Posted byブクログ

2009/10/04

いーちゃん巡りがしたくなるマップ付き! 詳しく載ってるからがんばれば西尾さんの居所をつかめるかも!? 清水寺行って来て潤さんー!と言ってみたw

Posted byブクログ

2009/10/04

戯言シリーズ完結を記念したファンブックが満を持して登場します! このファンブックのためだけの書き下ろし小説を収録! ついに実現! あの荒木飛呂彦氏と西尾氏によるスペシャル対談! 西尾氏が語る「戯言」シリーズのすべて …などのスペシャル企画はもちろん、西尾作品のイラストレーターコレ...

戯言シリーズ完結を記念したファンブックが満を持して登場します! このファンブックのためだけの書き下ろし小説を収録! ついに実現! あの荒木飛呂彦氏と西尾氏によるスペシャル対談! 西尾氏が語る「戯言」シリーズのすべて …などのスペシャル企画はもちろん、西尾作品のイラストレーターコレクション、 戯言キャラクター大図鑑、西尾維新・全仕事、などファン心をくすぐる企画が満載。 ファン必読の一冊です!

Posted byブクログ

2009/10/04

「戯言シリーズ」の作者・西尾維新さんのこれまでの仕事を紹介している『戯言シリーズ完結記念!』本。キャラクタープロフィールや人物相関図、戯言年号表・戯言クイズ、対談などなど。西尾維新さん、戯言シリーズを倍楽しめる本だと思います。黒川は殺し屋たちのプロフィールと年号表に笑いました。

Posted byブクログ

2010/05/09

 この本が出るまでに出版されている本について載ってます。西尾さんのコメントは多くはないです。イラストがカラーなのはよかったです。

Posted byブクログ

2009/10/04

西尾維新の小説について書かれています。 戯言・人間シリーズが多いです。 小説を読む前でも読むあとでも楽しめると 思ぃます。

Posted byブクログ

2009/10/04

なんとなくで買うにはいささか高い本です。謎はちっとも分からないままですが、クイズや京都案内などは楽しめるかと。

Posted byブクログ