1,800円以上の注文で送料無料

Java言語で学ぶデザインパターン入門 増補改訂版 の商品レビュー

4.4

50件のお客様レビュー

  1. 5つ

    20

  2. 4つ

    20

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

原本の本が僕にはまだ読めそうになかったので軽く読んでみて読みやすくわかり安かったので購入。 密林で安かったのもありますがねw 勉強してるJavaでもあったのでなおいいかなと。 とりあえず入門が読み終わったら読む予定。

Posted byブクログ

2009/10/04

国試終わったー。多分受かったー(まだ採点できてないけど、というか解答も発表されて無いけど)。 というわけで今日からこの本を読み始めます。 多分デザインパターンを完全に実践するのは無理だと思うけど、これまでのソースが全部一つのファイルになって一箇所修正するにもスクロールするだけ...

国試終わったー。多分受かったー(まだ採点できてないけど、というか解答も発表されて無いけど)。 というわけで今日からこの本を読み始めます。 多分デザインパターンを完全に実践するのは無理だと思うけど、これまでのソースが全部一つのファイルになって一箇所修正するにもスクロールするだけで大変!!と言う状況だけは改善できるはず。 具体的な例で説明してくれて、UMLでも書き直してくれているので、見た目非常に分かりやすい。 臨床医学も究極的には条件反射なわけで、デザインパターンのようにまとめた人はいないのかなぁと思う。

Posted byブクログ

2009/10/04

GoFの23のデザインパターンについてオリジナルのサンプルプログラムを通して学ぶ。 23のデザインパターンを暗記するのではなくて、それを理解していく過程を通してオブジェクト指向を学んでいくことに価値があるんだと思う。 だから使いたいパターンを思い出したいときに使えるように、リファ...

GoFの23のデザインパターンについてオリジナルのサンプルプログラムを通して学ぶ。 23のデザインパターンを暗記するのではなくて、それを理解していく過程を通してオブジェクト指向を学んでいくことに価値があるんだと思う。 だから使いたいパターンを思い出したいときに使えるように、リファレンスとして手元に置いておきたいなぁと思った本。 でも高いんだよなぁ…。 すぐには役に立たないので、途中で読む気がうせることがあるのが難点。

Posted byブクログ

2009/10/07

言わずとしれた,結城先生のデザパタ本. 読みやすいんだけど,なぜこのパターンが有効なのか,とかの感 覚がわかんないととっつきにくいかも.かくいう自分も途中で一 度投げ出して後日改めて読みました.分かるようになったタイミ ングで読むといいお勉強になります. 2008.07.01読了

Posted byブクログ

2009/10/04

☆07下期教材☆ hiさん:(Effective Java プログラミング言語ガイドとあわせて、)単に動くコードを書いているだけの状態から脱するための良書だと思いました。テーマごとに比較的短くセクションが区切られているので、輪講にも適していると思います。

Posted byブクログ

2009/10/04

GOFが提唱したデザインパターンについて、とてもわかりやすくまとめた1冊です。 各パターンを章毎にまとめてあり、クラス図・サンプルコードと合わせて解説しています。コードはJavaで記述されていますが、オブジェクト指向言語での開発経験がある方ならば、楽に読みこなせる内容だと思いま...

GOFが提唱したデザインパターンについて、とてもわかりやすくまとめた1冊です。 各パターンを章毎にまとめてあり、クラス図・サンプルコードと合わせて解説しています。コードはJavaで記述されていますが、オブジェクト指向言語での開発経験がある方ならば、楽に読みこなせる内容だと思います。 .NET系の言語で開発される方も、ぜひ1度は目を通すことをお勧めします!!

Posted byブクログ

2009/10/04

Gofの23のデザインパターンが網羅されているデザパタ入門本。概念だけでなく、実際にjavaのコードとしても書かれている為に大変分かりやすい。著者も日本人なため、文章も理解しやすいく、OOP本として間違いなくオススメできる一冊。 UMLのクラス図初心者には、そちらの方面でも多少の...

Gofの23のデザインパターンが網羅されているデザパタ入門本。概念だけでなく、実際にjavaのコードとしても書かれている為に大変分かりやすい。著者も日本人なため、文章も理解しやすいく、OOP本として間違いなくオススメできる一冊。 UMLのクラス図初心者には、そちらの方面でも多少の参考になります。

Posted byブクログ

2009/10/04

デザインパターンの定本と言えばやはりGofなんだけど、実際にコードで見たほうが早い!と言う人にはこちらがお勧め。Javaの勉強にもなります。

Posted byブクログ

2009/10/04

ここまで、読み手のことを考えてかかれたプログラム本を読んだことはありません。 プログラムから離れても、この本はずっと持っていくつもりです。

Posted byブクログ

2009/10/04

デザインパターンを勉強する入門にお薦めです。「○○パターン」などの用語を丸暗記する必要があるかは別として(エンジニア同士で説明する時には必要でしょうが)、概念をたたき込んで置けばクラス作成に自然と役立つと思います。

Posted byブクログ