1,800円以上の注文で送料無料

Deep Love 特別版 の商品レビュー

3.5

20件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

『アユの物語』に登場した犬、パオの物語

『アユの物語』に登場した犬、パオの物語です。都会の片隅に生まれたパオが、アユに出会うまでの出来事。人間の身勝手で生まれた末に捨てられる動物が数多くいる現状を、知るきっかけになるかも。

zxc

2011/07/24

  年間21万匹もの犬やネコが殺されている。 その事実を知っている人はどれだけいるだろうか。また、知った後に何か行動をしようとした人はどれだけいるだろうか。私はその事実を知っていました。ガス室で殺されていく犬の動画を見たこともあります。背筋が凍る思いでした。けれど、私には何1つで...

  年間21万匹もの犬やネコが殺されている。 その事実を知っている人はどれだけいるだろうか。また、知った後に何か行動をしようとした人はどれだけいるだろうか。私はその事実を知っていました。ガス室で殺されていく犬の動画を見たこともあります。背筋が凍る思いでした。けれど、私には何1つできなかった。否、やろうとしなかっただけかもしれない。   街を歩いていて、針金をつけた犬やネコを見かけたことのある人は少なくないはずです。自分よりも弱い存在を虐めあげる行為はこの上なく愚かしいものです。そんなことにも気づけないほどに病んでいる人には、哀れみすら感じます。弱い存在として描かれているのは、何も動物だけでなくホームレスの人も同様です。奪い合わなければ生きていけないような世界でもないのに、どうして人は優しくなれないんだろう。   動物は物ではないのだから流行に乗って買って、飽きたら捨てるなんていう愚かな真似は辞めてほしい。こんな台詞ばかり溢れていても、本人が変わろうとしなければ変わることなんでできないのだろうけど。この本の売り上げの一部は動物ボランティア団体ホーム・アニマル・ソサエティに寄付されるようです。

Posted byブクログ

2010/04/05

■09109. <読破期間> H21/8/24~H21/8/27 <本の内容> パオは都会の片隅の1軒家に生まれた。パオの母親のネロは、3匹の子犬を産んだ。 3匹の名はパオ・コロ・トトだった。とてもささやかで暖かな家族だった。 しかし、パオたち兄弟は離れ離れに…そして、そこで起...

■09109. <読破期間> H21/8/24~H21/8/27 <本の内容> パオは都会の片隅の1軒家に生まれた。パオの母親のネロは、3匹の子犬を産んだ。 3匹の名はパオ・コロ・トトだった。とてもささやかで暖かな家族だった。 しかし、パオたち兄弟は離れ離れに…そして、そこで起こるさまざまな出来事…。 パオは強くなっていく…。

Posted byブクログ

2010/02/22

動物愛護の精神に★★。 動物がディズニー宜しく人間並みの動きを見せる。 ウサギが犬をかばうシーンはありえなさに怖くなった。 本編読んだ時に、この人の文章スタイル分かってたけど、 今回も読みながら脱力。 本を貸してくれた人には悪いけど、これを渡された時にゃ 「うわぁ」って思った。 ...

動物愛護の精神に★★。 動物がディズニー宜しく人間並みの動きを見せる。 ウサギが犬をかばうシーンはありえなさに怖くなった。 本編読んだ時に、この人の文章スタイル分かってたけど、 今回も読みながら脱力。 本を貸してくれた人には悪いけど、これを渡された時にゃ 「うわぁ」って思った。 どう評価しろと言うのだ。

Posted byブクログ

2010/02/01

パオとは、アユが飼っていた犬。 アユが死んでパオは一人になってしまったが、ホームレスに拾われてホームレスと生きていく話。

Posted byブクログ

2010/01/31

最初のアユの物語で出てきた犬のパオのお話。本編とは別になっている。 パオが生まれて、人間の都合で捨てられて、アユやおばあちゃんと 出会い、最後には安らかに亡くなるまでのはなし。 この話はとても感動した。 動物を大切に育ててほしいと思った。

Posted byブクログ

2010/01/24

この本Deep Loveの特別版で内容は繋がってはいない本です。 内容は、人の勝手な都合で捨てられた犬たちの事が描かれています。 保健所でパオの姉・コロの死んでいく様子を読んで、 私は涙を流しそうになりました。 捨てられた犬たちは何の罪もないのに 人の勝手な都合によって悶え苦しみ...

この本Deep Loveの特別版で内容は繋がってはいない本です。 内容は、人の勝手な都合で捨てられた犬たちの事が描かれています。 保健所でパオの姉・コロの死んでいく様子を読んで、 私は涙を流しそうになりました。 捨てられた犬たちは何の罪もないのに 人の勝手な都合によって悶え苦しみ、 壮絶な最期を迎えるのが許せなかったっです。 最期は痛ましかったが、パオはアユに拾われ、 おばあちゃんに可愛がられ、穏やかな最期を迎えられたから、 幸せだとわたしは思いました。 この本を読んで動物の大切さをより知ることができました。

Posted byブクログ

2010/01/14

パオの物語は、とても感動する本です。 はじめは飼い犬だったが飼い主の都合でしょうがなく飼えなくなってしまい野良犬になってしまいます。 パオはとても優しい飼い主さんのことが大好きでした。 パオは人間はみんな優しいと思っていましたが、野良犬になって残酷な人間がいるということを知ります...

パオの物語は、とても感動する本です。 はじめは飼い犬だったが飼い主の都合でしょうがなく飼えなくなってしまい野良犬になってしまいます。 パオはとても優しい飼い主さんのことが大好きでした。 パオは人間はみんな優しいと思っていましたが、野良犬になって残酷な人間がいるということを知ります。 パオはどんなにひどいことをされても生きようとしました。 その必死に生きようとするパオに感動しました。 動物は人と同じように生きているのだから、もっとその命を大切にするべきだと思いました。

Posted byブクログ

2009/11/20

号泣する本です。 犬好きの人には残酷な本、ととらえる方もいますが 私はもっと動物と生きたいなあと実感した本でした。

Posted byブクログ

2009/11/12

この作品は、ディープラブの別冊になります。 アユの物語でもでてきたパオという犬が生まれてからアユと出会い、 そして最後の死んでいくまでのお話になっています。 パオは、3人兄弟の末っ子でお母さんと4人で幸せに暮らしていました。 しかし、ある時兄弟が離れ離れになってしまいます。 そこ...

この作品は、ディープラブの別冊になります。 アユの物語でもでてきたパオという犬が生まれてからアユと出会い、 そして最後の死んでいくまでのお話になっています。 パオは、3人兄弟の末っ子でお母さんと4人で幸せに暮らしていました。 しかし、ある時兄弟が離れ離れになってしまいます。 そこからが悲劇の始まりです。 人間は残酷です。 動物だって同じ生き物なのになぜ簡単に殺してしまったり、虐待できるのでしょうか。 その現実に悲しくて悲しくて胸が痛みました。 どうして人は、優しくなれないのか…。 この本を読んで、いつになってもなくならな現状に複雑な気持ちになりました。

Posted byブクログ