1,800円以上の注文で送料無料

つい他人に試したくなる読めそうで読めない漢字 の商品レビュー

3.1

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

よく見かける漢字、ど…

よく見かける漢字、どこかで見たことがある漢字。実は間違って読んでいた、知らぬ間に恥をかいていたかも?なんてつい記憶を辿ってしまう。読みと漢字だけでなく意味も書いてあるのが便利。読みやすく扱いやすいレイアウト。

文庫OFF

漢字って意外と読み方…

漢字って意外と読み方が分からなくても理解しているものだと思う。こういう本をもっと活用して漢字通になりたい。

文庫OFF

自分では読めないけれ…

自分では読めないけれども、相手には読めるか。或いは自分では読めたけれども相手は読めるか。試してみたくなる。

文庫OFF

他人に試す前に自分に…

他人に試す前に自分に試さないと・・・(笑)読めそうなのに改めて考えると読めない、そんな漢字って案外多いです。活字中毒なのに、ルビって偉大です。

文庫OFF

読めるとうれしいし、…

読めるとうれしいし、それを読めない人がいると「どうだ」と内心うれしくなりますね。

文庫OFF

読めそうで読めない漢…

読めそうで読めない漢字って、沢山あるんですよね~本当に。

文庫OFF

2023/12/22

手で字を書く機会が減って、読む方に慣れてくる今でも、正確に読めない漢字は多いんだと実感しました。意味が記載されているのもより理解が深まります。 一般教養レベルのものから、いわゆる難読漢字まで揃っていて、漢字好きとしては嬉しい一冊です。

Posted byブクログ

2012/07/26

「つい他人に試したくなる読めそうで読めない漢字」3 編  現代言語セミナー 出版 角川文庫 p62より引用 “難しいけれど知ってみれば「なるほど!」 というのもあります。” 地球上にゆうに十万字を超えると言われる漢字の中から、 知っておくべき物とわかったら少し鼻の高いものを...

「つい他人に試したくなる読めそうで読めない漢字」3 編  現代言語セミナー 出版 角川文庫 p62より引用 “難しいけれど知ってみれば「なるほど!」 というのもあります。” 地球上にゆうに十万字を超えると言われる漢字の中から、 知っておくべき物とわかったら少し鼻の高いものを、 集めた一冊。 毎日見かける様な物からわけのわからない物まで、 読む人の知識が問われる漢字が盛り沢山です。 上記の引用は、 コラムの中の一文。 雑学の本などもそうですが、 自分の中に何か新しい物が入ってくる感覚は、 楽しい物です。 普段漢字は手で書かずPCで変換しているので、 忘れる一方です。 たまにはこの様な本で漢字を思い出すようにしないと、 いざ手で何かを書くときに困ってしまいそうです。 けれどこの本に出てくる漢字を書けるようになっても、 次に自分で読めるかどうか疑問です。 ーーーーー

Posted byブクログ

2010/04/29

8割位読めたか。簡潔に漢字の意味がついてたのが良かった。漢検の参考書はついてないので記憶に残りにくいのに対して。10.4.29

Posted byブクログ

2010/03/04

埴谷の「死霊」に読めない漢字が出てくるので、参考になればと引っ張り出して来たが、あまり役に立たない。常識編は全部読めたが、学識編は八割ぐらいか。特に動詞が読めない。動詞はやっぱり文脈に沿って読んでることが多いから、単独だと読めないなぁ。 158頁

Posted byブクログ