1,800円以上の注文で送料無料

ドイツ流30分の家事整理術 の商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/12/28

ドイツで暮らしたことのある著者さんによる、ドイツ流暮らしの知恵本。 ドイツで大切にされているという「Ordnung(秩序正しさ)」「Gemütlich(居心地のよい)」を生み出すためのポイントがたくさん。ひとつひとつは小さなことでも、積み重ねこそが日々の生活をつくっている気がしま...

ドイツで暮らしたことのある著者さんによる、ドイツ流暮らしの知恵本。 ドイツで大切にされているという「Ordnung(秩序正しさ)」「Gemütlich(居心地のよい)」を生み出すためのポイントがたくさん。ひとつひとつは小さなことでも、積み重ねこそが日々の生活をつくっている気がしました。 Ordnung ist das halbe leben.(整理整頓は人生の半分) Putzteufel(掃除魔) sparen(節約する、貯金する) チュータ(レジ袋) Omas Tips(おばあちゃんの知恵) お部屋のニオイにはお酢をカップに入れて置く シンクの汚れは紅茶(出がらし)で磨く

Posted byブクログ

2014/03/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「ついで掃除」を提唱されている方の本だったんですね。 読書メモを見るといろいろ書き残しているから、読んだときは何か参考になると思ったみたいですが・・・今そのメモを見てもその時感じた感情が思い出せない・・・。 ということはその程度の本なのかm(_ _)m辛口ゴメン 「1日1分掃除」のほうが私は好きかなぁ。

Posted byブクログ