1,800円以上の注文で送料無料

キングダム(五) の商品レビュー

4.4

22件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/03/19

おもしろーー 一つの編が綺麗に終わった 新章開幕は第一話でもおかしくない感じ、最初ここから書こうとか思ってたのかなってレベル はじまってすぐなのにワンピース の頂上決戦みたいな雰囲気を出せてたのすごい

Posted byブクログ

2022/02/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まだ序章なんだよね 一巻から続いていた 物語の始まり 王宮の衛兵になる道ではなく やっぱり最初の目標である 大将軍になる道を選ぶ この国だけでは終わらない この世界全てを統一するために 積み重ねていく

Posted byブクログ

2021/03/05

戦意のねぇ奴は寝てろ‼︎ 鎖帷子 中華の唯一王だ 戦神_昭王 我が曾祖父 秦の怪鳥 世を知らぬ人を知らぬ_だからお前はいつも唯一人だ! 歩兵にとって大巧をあげて帰るか死体で帰るかはこの伍の構成人員にかかっている 村の連中は悪党だけど生活力はある_奴等の知恵は全部盗んだ_元役人がい...

戦意のねぇ奴は寝てろ‼︎ 鎖帷子 中華の唯一王だ 戦神_昭王 我が曾祖父 秦の怪鳥 世を知らぬ人を知らぬ_だからお前はいつも唯一人だ! 歩兵にとって大巧をあげて帰るか死体で帰るかはこの伍の構成人員にかかっている 村の連中は悪党だけど生活力はある_奴等の知恵は全部盗んだ_元役人がいたので飯つくってやる代わりに字と史を教わった_生きるのに役立ちそうなもんは片っ端から取り入れたんだ

Posted byブクログ

2020/11/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

王弟反乱編、終わり。 なかなか、心にズドンとくる物語だ。 小野不由美の十二国記も古代中国に似た世界設定なので、十二国記の次に読むとストンと物語に入りやすい。 ストーリーは全然違うけど。

Posted byブクログ

2020/08/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

西蟜を倒し、魏へ攻め入る話。 王騎将軍がかつて昭王を敬ったように、政の味方になってくれたら心強い。 人の痛みを知らない西蟜をタコ殴りにする政がカッコ良過ぎた。 壁が騎馬隊の千人将になっていたのは驚きだった。

Posted byブクログ

2020/05/09

今まで読まずにいたのがもったいない。 著者の原先生によると2巻半分で描く予定だった序章が5巻になったそう。長くは感じずドキドキしながら読み進めた。 政のセリフ「人の痛みを知れ」は今の世の中にも通ずる。 信のバカさ純粋さの裏にあるもの、貂が1人で生きてきた様、13才で王に即位した政...

今まで読まずにいたのがもったいない。 著者の原先生によると2巻半分で描く予定だった序章が5巻になったそう。長くは感じずドキドキしながら読み進めた。 政のセリフ「人の痛みを知れ」は今の世の中にも通ずる。 信のバカさ純粋さの裏にあるもの、貂が1人で生きてきた様、13才で王に即位した政、それぞれのキャラクターが抱えるものが大きすぎる。 一日1巻読んでいます。

Posted byブクログ

2020/01/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ランカイにとどめを刺し、やっと王位奪還編が終わりました。 王位奪還編を通して考えたこと。 頂点に立つことができる人って、自分が頂点に立っているところを具体的にイメージできる人のことなんだろうなぁ。そして、「頂点に立っているところを具体的にイメージする」ためには今の自分の立ち位置も実力のほどもわかってて、頂点に行くまでのプロセスもよく理解して、自分が今何をすべきで、小目的と最終目的をはき違えないことが大切なんだなと、政を見て感じました。 この場合は王位奪還はプロセスの一つで最終目的は中華の統一であること。そして政は自分が何をすべきかもよくわかっている。上に立つことのできる人は、そういう人なんですね。 そして次は魏国との戦い編に。家と土地を手に入れた信の出世物語?が始まるのかな?あの気の弱そうな伍長さん、実は けっこうデキる人だったりして。

Posted byブクログ

2019/09/07

ひとまず大きな一戦終わって、この巻数なんだなぁと。 まだまだいろんな戦いがありそうなので、楽しみです!

Posted byブクログ

2019/06/23

反乱を鎮圧した政 ついに秦の始皇帝としての一歩を踏み出す! でもって、信はといえば… なぜか貂と同居中。 そしてついに…秦と魏の戦いで初陣に! 6巻に続く!

Posted byブクログ

2019/05/12

セイキョウの乱が終結し、束の間の休息の後、蛇甘平原へ 羌瘣、麃公が初登場 にしても、河了貂はどうみても

Posted byブクログ