1,800円以上の注文で送料無料

ドラゴン桜(19) の商品レビュー

3.7

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/01/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 年が明けてセンター直前。ここまで来ればもはやメンタルをどう維持させていくかが中心。不安を自覚し、ミスや失敗はあると認識すること。須らく満点である必要はない。

Posted byブクログ

2011/01/21

受験でも人生でもコンプレックスがある人の方が、マイナスのエネルギーをプラスに変えられる。 まず自分で考えろ、それでもわからなければ調べろ。

Posted byブクログ

2010/03/29

いよいよ、センター試験直前。 ここまできたねぇ。 ここで、試験のハウツーではなくて、家庭の話をもってくるのは、なかなかうまいと思いました。 しかし、センター試験用の勉強と2次試験用の勉強があるということを、わたしは、初めて知りました。 いかに今まで、勉強してこなかったかがよく...

いよいよ、センター試験直前。 ここまできたねぇ。 ここで、試験のハウツーではなくて、家庭の話をもってくるのは、なかなかうまいと思いました。 しかし、センター試験用の勉強と2次試験用の勉強があるということを、わたしは、初めて知りました。 いかに今まで、勉強してこなかったかがよくわかるな。 いや、それで困ったわけでもなければ、特別な勉強を推奨しているわけでもないので、結果オーライか? 気が小さいので、自分が本番に弱いタイプだと思っていましたが、いつの間にか、図太くなっていることに気づきました。

Posted byブクログ

2009/10/04

いよいよセンター試験前日。ついに19巻でここまでこぎ着けたか。が、本番に弱い人間の克服法の一端を公開。受験は、運もあるとはいうが、精神的な問題も大きい。メンタル面をどう鍛えるか。高校生も大人にも大問題だ!

Posted byブクログ

2009/10/04

ご存知、東大受験マンガですが、受験マンガということを考えずに読むと、色々見えてきて面白いです。 勉強とは何なのか、社会とは何なのか、少し見えてくる気がします。

Posted byブクログ