1,800円以上の注文で送料無料

そどむ(完全版)(下) の商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/07/24

上巻とあわせて。 長いこと、続きが読めずに、この下巻が発売された時は本当に嬉しかった。 上巻のあの展開から、どう終わるのかと思ったら。 心から良かったと思える結末です。女って怖い!逞しい。強か。流石。

Posted byブクログ

2010/11/23

最後まで読みたくて完全版を購入。全体を通して、かのこちゃんに救われた。ソドムの罪に掛けた内容と、七つの大罪をモチーフにしたキャラクター。葉ちゃんの「憤怒」はわかるけど、柿崎さんの「嫉妬」はいまいちしっくりこず、淺川くんに至っては「色欲(淫欲)」という程の強引さも無く。葉ちゃんの母...

最後まで読みたくて完全版を購入。全体を通して、かのこちゃんに救われた。ソドムの罪に掛けた内容と、七つの大罪をモチーフにしたキャラクター。葉ちゃんの「憤怒」はわかるけど、柿崎さんの「嫉妬」はいまいちしっくりこず、淺川くんに至っては「色欲(淫欲)」という程の強引さも無く。葉ちゃんの母がその分諸々のモチーフごっそり持っていったという印象を受けた。里香子と葉ちゃんが最後ああいう風になれた事にほっとし、最後のかのこちゃんの留守番電話にやはり救われるのである。

Posted byブクログ

2009/12/29

いささかやっつけを感じる。 ていうかピアノのエピソードっていうか、母親のエピソードがあんまり好かんのよね、私は。 全部を収束させたことはヨイと思うけどやっぱり短編か、もう少し短いほうがいいんではないか、著者の魅力が一番発揮されるのではないか。

Posted byブクログ

2009/10/04

 もち、上下巻で読破。  わたしの好きな人が、男の人に獲られてしまったらどうしましょう!?  って思っちゃった。  正直…敵わんだろうなぁ、って思う。なんか、そう思う。  敵わん、っていうか、もしこの先、他の女の子に奪われることになっても  同じような気持ちになる気が...

 もち、上下巻で読破。  わたしの好きな人が、男の人に獲られてしまったらどうしましょう!?  って思っちゃった。  正直…敵わんだろうなぁ、って思う。なんか、そう思う。  敵わん、っていうか、もしこの先、他の女の子に奪われることになっても  同じような気持ちになる気がするなぁ。    終わりが見えないのかも、という点では、幸せなもんだけれど  「他人への身の預け方なんか知らない」  「永遠はないけど、永遠をつくることは出来る。   それは、生きてる人の義務   その人と、長い一日を過ごすことができたら   それを 手放しちゃ  だめ。」    これを、実感するようなことが、なければいい、と思った。

Posted byブクログ

2009/10/04

結局完全版の上下を購入してしまった。。 というわけで、そどむ完読。 ピアノのこととか。扉の詩とか。やっぱり小野塚ーっ! でもリカコは好きになれない。 苦手な女の代表っていうか、どっちかっていうとリカコの女友達のタイプだ。 温室育ちだと認めて開き直るところとか、女的な女が苦手だ...

結局完全版の上下を購入してしまった。。 というわけで、そどむ完読。 ピアノのこととか。扉の詩とか。やっぱり小野塚ーっ! でもリカコは好きになれない。 苦手な女の代表っていうか、どっちかっていうとリカコの女友達のタイプだ。 温室育ちだと認めて開き直るところとか、女的な女が苦手だと、えーってなる(のは私だけか?) でも葉ちゃんはかっこいい。揺らぐ不器用な感じがいい。 愛することも愛されることも怖くなってできなくなったら、人は死んでしまうものなのかなぁと。 そしてしなくても死なないのに、どうして人はそれを求めるんだろうなぁと。 それが分かったら人間やめる。っていう台詞がかっこいい。 後書きで、昔はもっとひねくれてて〜とか書いてたけど。 その小野塚のひねくれっぷりが好きだと思った。

Posted byブクログ