1,800円以上の注文で送料無料

もみのきそのみをかざりなさい の商品レビュー

3.8

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/02/13

クリスマス系の絵本。 特にストーリーはないんだけど、 完結な命令形ですすんでいくシンプルな本だったよ。 場合によっては、そのことばのどれかが響くことがあるのかも…。 らじ的には「さめ わすれなさい」とか、なんでその動詞をチョイスしたのかな~って考えるほうが面白かったけどね。

Posted byブクログ

2014/01/14

[墨田区図書館] 正直、大人の目線から読んでも、その文章の関連性、本としてのまとまり、作者の意図などがまったくわからなかった一冊。 「さめ わすれなさい」「きつね うらみなさい」「ねこ いいかげんにしなさい」「こども いのりなさい」「あした ほがらかに めざめなさい」… そ...

[墨田区図書館] 正直、大人の目線から読んでも、その文章の関連性、本としてのまとまり、作者の意図などがまったくわからなかった一冊。 「さめ わすれなさい」「きつね うらみなさい」「ねこ いいかげんにしなさい」「こども いのりなさい」「あした ほがらかに めざめなさい」… それでもこの本が好きという方たちは芸術がわかる人だからかな。 私は五味太郎のこういう面があまり得意ではないので、彼の本としても、クリスマス本としても、あまりおすすめではなく感じた一冊。

Posted byブクログ

2013/12/11

2013.12.11市立図書館 なつかしい絶版本をクリスマスにあわせてかりてみた。 うつくしい詩画集のような、 途中はちょっと五味太郎らしさもきいている作品。

Posted byブクログ

2012/12/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この本を朗読するといっている方がいたので、どういう本かしらと手に取ってみた。クリスマス本としてはさりげなくて、それでいて深い。私が好きなのは「さめ わすれなさい」「きつね うらみなさい」「ねこ いいかげんにしなさい」いろんなものが関係ないようでいてクリスマスに向かって動いている浮遊感が好きだ。最後の「こども いのりなさい」「あした ほがらかに めざめなさい」がとても沁みる。 

Posted byブクログ

2012/04/26

はじめは「?」という感じなのですが、読み終わる頃には、すっかりこの絵本の虜に。美しい絵と、耳に心地よいことばの余韻にひたって、また始めから読み直したくなる、そんな絵本です。 とてもおしゃれな絵本なので、クリスマスプレゼントにしても喜ばれそうです。

Posted byブクログ