1,800円以上の注文で送料無料

おにはうち! の商品レビュー

4

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/06/14

中川ひろたか・文 村上康成・絵 の黄金コンビによる作品。いいお話でした。「いい、おにはーうちー!」いいですね~。

Posted byブクログ

2021/08/07

親としては絵がわかりにくいなぁ(好みじゃないだけ?)と思ったけど、3歳の子供は気に入って何度も読んでいた。

Posted byブクログ

2021/02/17

夫が選んだ本。 優しい鬼のおにくんが、幼稚園に遊びにくる。おにくんに助けてもらった園長先生は、「良い鬼はうち」と豆まきをする。 心温まる、思いやりにあふれた話。 ■0歳4ヶ月 本来的にはもっと月齢の大きい子向けだと思うが、なぜか反応良し。急に一ページの文字数が増えるページがある...

夫が選んだ本。 優しい鬼のおにくんが、幼稚園に遊びにくる。おにくんに助けてもらった園長先生は、「良い鬼はうち」と豆まきをする。 心温まる、思いやりにあふれた話。 ■0歳4ヶ月 本来的にはもっと月齢の大きい子向けだと思うが、なぜか反応良し。急に一ページの文字数が増えるページがあるが、何故かにこにこ。毎年読もうかな。

Posted byブクログ

2021/03/11

ある日、いつも覗いていたみんなの野球に混ざった「にお」くん。豆まきになると突然姿を消しちゃって。。 校長先生の、秘密を守りながら、におくんをもう一度みんなの輪に誘う話し方が素敵。 なぜ節分に豆まきをするのかも教えてくれる、節分に読みたい絵本です。 小さい子から

Posted byブクログ

2019/01/26

節分が近いので読んでみた。優しいお話。 このシリーズは、一見頼りなさそうなほんわか園長先生がいい味を出していて好きだ。3歳4ヶ月

Posted byブクログ

2017/12/07

娘の好きなピーマン村シリーズ。にお君が実はオニかもしれないということが3歳の娘にどこまで伝わってるか‥

Posted byブクログ

2014/12/28

鬼は悪いことをする。 鬼はこわい存在でしかない。 でも、そんな鬼ばかりじゃないかもしれない。 もしかしたら優しい鬼がいるかもしえない。 もしかしたら鬼は人間と友達になりたいのかもしれない。 そんな鬼の存在を知ったら、どのような掛け声で子ども達は豆まきをするのかな。

Posted byブクログ

2013/02/02

いいおにはうちー!がすっげえ面白い!優しいよね。 でも、鬼がみんな「いい鬼ですよ」ってウチに来たらどうする?(S8)

Posted byブクログ

2012/12/26

幼稚園の外にいつもいる・・・園児ではないけど一緒に野球してあそぼ! すごい!「にお」くん。スーパーキャッチしたり、えんちょう先生のピンチもすくう・・・。 だけど・・・豆まきしようと「おにはそと!」というと、どっかへいなくなちゃった。 そうしたら、えんちょう先生が「いいおにはうち!...

幼稚園の外にいつもいる・・・園児ではないけど一緒に野球してあそぼ! すごい!「にお」くん。スーパーキャッチしたり、えんちょう先生のピンチもすくう・・・。 だけど・・・豆まきしようと「おにはそと!」というと、どっかへいなくなちゃった。 そうしたら、えんちょう先生が「いいおにはうち!!」とへんなかけ声をしだした。 節分には「鬼は外!」だけど正確には「悪い鬼は外!」だから「いい鬼」だったら「鬼は内!!」でもいいじゃないとみんなともだちだよと思わせる本です。

Posted byブクログ

2014/07/11

この一ヶ月以内に読んだはずなのに、なぜかピーマン村シリーズの記録が抜けていて…今日の再読で、"抜け"に気づきました。 いつもいい味出しているえんちょうせんせい。 今回は、単なるいい味じゃなく、とってもかっこいい味、出してます!

Posted byブクログ