ニードフル・シングス(上) の商品レビュー
大学生のころに読んだものを再読。それゆえか、冒頭からノリノリで読めた。書きながらニマニマしてたんではないかな、という悪趣味なトーンもおもしろい。
Posted by
中学生だった私をキングにハマらせた思い出の作品。 登場人物がこれだけ多いというのに、この読みやすさは異常。
Posted by
キングの小説(特に長編)は遊園地のジェットコースターのようなものだ。まず、乗るのにそれなりの覚悟を決めなければならない。読み始めは、コースターが位置エネルギーを上げるために、コトコトコトコトと最も高いところへ上がっていくのを、辛抱強く待っていなければならない。 のろのろと最高地点...
キングの小説(特に長編)は遊園地のジェットコースターのようなものだ。まず、乗るのにそれなりの覚悟を決めなければならない。読み始めは、コースターが位置エネルギーを上げるために、コトコトコトコトと最も高いところへ上がっていくのを、辛抱強く待っていなければならない。 のろのろと最高地点まで這い上がったコースターは、そこからは猛スピードで滑り降りるだけだ。はじめに小さな山場があり、何度か畳み掛けるように急カーブやスパイラルがあって、クライマックスへと突入する。 発着地点に戻った乗客は足元をふらつかせながら、コースターから降りる。そして、現実にはぜったいに起こって欲しくはないけれど、つかの間の悪夢の愉悦が忘れられなくなっている。 この作品は、キングのそういった特徴がわりとはっきり表れている作品だといっていいだろう。とにかく、寝不足にさせてくれること間違いなし、の一本である。 さて、「ニードフル・シングス」は、キングのいくつかの作品の舞台となっている、メイン州にある架空の町キャッスルロック最後の物語である。 物語のプロローグにあたる「あんた、初めてじゃないね」という導入部で、たいていのキング読者は「確かに初めてじゃないさ」と思うだろう。 私が初めてキャッスルロックを訪れたのは、狂犬病のセントバーナードが幼い男の子とその母親を炎天下の車の中に閉じ込めた「クージョ」だった。その次は「スタンド・バイ・ミー」でまだ不良少年だったころのエース・メリルを見かけているし、「ダーク・ハーフ」では本作の主人公であるアラン・パングポーン保安官と出会っている。(その頃の彼はまだ妻と次男を失っていなかった)。そして、もっとも最近では「サン・ドッグ」でエースの叔父のポップ・メリルに会っている。 そんな馴染み深い町を、作者自らの手で華々しく葬り去ってしまおうというのだから、その悪夢といったら飛び切りのものを期待して間違いない。ほんの一週間かそこらで、この愛すべき町は文字通り「消し飛んで」しまう。読者はとびきり脂の乗った分厚いステーキを食べつくすつもりで読み始めればいい。 というわけで、キング初心者向けではあまりないが、キング作品には珍しく(と、思うのだが)ロマンスの要素も含まれているので、女性読者も楽しめそうである。 余談だか、意外なところで「図書館警察」の舞台となったジャンクションシティと主人公ふたりの名前が登場します。 内容についての考察は【下巻】の方に書きます。
Posted by
- 1