1,800円以上の注文で送料無料

きょだいな きょだいな の商品レビュー

4.2

85件のお客様レビュー

  1. 5つ

    31

  2. 4つ

    26

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2009/10/04

「あったとさ あったとさ」どこに?「ひろい はらっぱ どまんなか」「きょだいな ○○○○があったとさ」歌うように流れる文字。そして、その巨大なものにそれぞれ、100人の子どもが遊ぶ。子どもたちのこの上ない楽しそうな表情を見よ!!どれくらい巨大なのかという目安に、きつねが登場するの...

「あったとさ あったとさ」どこに?「ひろい はらっぱ どまんなか」「きょだいな ○○○○があったとさ」歌うように流れる文字。そして、その巨大なものにそれぞれ、100人の子どもが遊ぶ。子どもたちのこの上ない楽しそうな表情を見よ!!どれくらい巨大なのかという目安に、きつねが登場するのも効果大。大きさの妙とそこで遊んでみたいという気持ちと、跳ね回るような気持ちの良いことばの帯。『めっきらもっきらどおんどん』のコンビが、楽しい気分にさせてくれる。

Posted byブクログ

2009/10/04

あったとさ、あったとさ。読み聞かせで大合唱になってしまうほどみんなよく知っています。あの文章のリズムもいいですね。

Posted byブクログ

2009/10/04

あったとさ、あったとさ。 読み聞かせで大合唱になってしまうほどみんなよく知っています。 あの文章のリズムもいいですね。

Posted byブクログ

2009/10/04

「あったとさ、あったとさ。 ひろい のっぱら どまんなか きょだいな ピアノが あったとさ。 こどもが 100人やってきて ピアノの上で おにごっこ。 キラリラ グワーン コキーン ゴガーン。」 リズムに乗って お話は進んで行く。 巨大なピアノでなくって、 巨大な石鹸だったり...

「あったとさ、あったとさ。 ひろい のっぱら どまんなか きょだいな ピアノが あったとさ。 こどもが 100人やってきて ピアノの上で おにごっこ。 キラリラ グワーン コキーン ゴガーン。」 リズムに乗って お話は進んで行く。 巨大なピアノでなくって、 巨大な石鹸だったり 巨大なトイレットペーパーだったり 巨大な桃だったり。(笑) こどもが、100人ってトコロも おもしろい♪  リズム絵本。 ちびっ子たちは、 リズムに乗って、体を揺すって 聞いてくれる。 どんな大きなものが 野原の真ん中に現れるのか…。 楽しくって、わくわく しながら 絵本のページをめくっていく。 読み手の読み語りの仕方 人様々。 どれが正しいとかは ナイと思う。 いつも思うコト。 読み手と聞き手が 共感して楽しめれば それが1番♪ あなただったら、 この絵本。 「きょだいな きょだいな」を どんなリズムで 語り読みをしますか ! ?

Posted byブクログ

2009/10/04

「あったとさ、あったとさ」の定型文の繰り返しが覚えやすいらしく、日常会話でも「あったとさ、あったとさ」を多用している息子。

Posted byブクログ