二の悲劇 の商品レビュー
法月綸太郎シリーズ。…
法月綸太郎シリーズ。もちろん、本格ミステリです。「卒業写真」の歌詞が作中に効果的に使われています。
文庫OFF
うん、これはいつもの面白い!より、ややこしいな!という印象が強かった。 途中何度も集中力が切れてしまう難しい謎の表現が多い。 私にはすこしレベルが高いというか。 法月綸太郎シリーズの中ではそこまでだったけど、普通に面白いのは面白かった。
Posted by
Bookoffで購入した。「一の悲劇」を読む前にこの本をよんだ。法月綸太郎氏の小説はこれが最初です。主人公の設定がエラリー・クイーンのようなので、はじめてでしたが、懐かしい気がして読めました。ストーリーはあまり好みではなかったけど。それと、被害者の日記部分が長くて、読むが辛かった...
Bookoffで購入した。「一の悲劇」を読む前にこの本をよんだ。法月綸太郎氏の小説はこれが最初です。主人公の設定がエラリー・クイーンのようなので、はじめてでしたが、懐かしい気がして読めました。ストーリーはあまり好みではなかったけど。それと、被害者の日記部分が長くて、読むが辛かった。
Posted by
最後の最後で明かされる真相はある意味古典的ですが、卒業アルバムにまつわるあれこれは、伏線としても巧く効いていて面白かった。作品全体になんとなくロマンティックな独白が多いのがちょっと気になる。
Posted by
はじめのちょっとした嘘が悲しい結末を招く。 ミステリーでもあるがラブストーリーでもある。 OLが同居する高校時代の同級生に殺され顔を焼かれ、胃の中からカギが発見される。 なぞの「キミ」に向けられた文章の意味がわかりにくく、トリックとしてはいまひとつな感じだった。 ちなみに同シ...
はじめのちょっとした嘘が悲しい結末を招く。 ミステリーでもあるがラブストーリーでもある。 OLが同居する高校時代の同級生に殺され顔を焼かれ、胃の中からカギが発見される。 なぞの「キミ」に向けられた文章の意味がわかりにくく、トリックとしてはいまひとつな感じだった。 ちなみに同シリーズではあるが「二の悲劇」と「一の悲劇」には特に繋がりは無いのでどちらを先に読んでも問題なし。 『このミステリーがすごい!』1995年10位
Posted by
- 1