1999年の夏休み の商品レビュー
映画がとにかく素晴らしいのでノベライズが出て凄く期待してしまったけれど、読み物としては好みの文章ではなかった。
Posted by
この本を読んで初めて、映画を鑑賞。ヘッセとマザーグース。この2つが好きなら絶対好みに合う筈!子供の頃にこの作品に出会って、これまでこれ以上好きな作品に出会った事がない。静かで 懐かしくて 新しくて。岸田理生の無駄のない美しい文章もマスト。マザーグースだけではないのね。
Posted by
同名映画のノベライズ。 懐かしの作品。 少年、寄宿舎、夏休み、と、「そういう舞台設定」がある種わくわくさせるというか、ヨコシマな何かを期待させるというか。
Posted by
映画の方は未見です。小説と言うより、詩のような、脚本のような、独特の描写でしたが、映画の雰囲気や空気感が伝わってきました。映画のワンシーンの写真も多く収められています。映画も是非見てみたいと思いました。
Posted by
映画のノベライズとも違う。 映画を元にした、オリジナル風と考えた方がいいかも。 けれどあの映画独特の美しさ、幻想的な雰囲気を失わず、たった4人の登場人物の心の流れを描いている。 流石はこの著者。 今でも時折読みたくなる作品。 映画と共に大切にしたい。
Posted by
これは深津絵里さんが出演されている映画を先行で観た。その後ルビー文庫から本が発売されていると聞いて購入した。 その頃はまだ1999年などはまだ先の話で、未知の世界だった。 ノストラダムスの予言は下火になっているころだが、私は半信半疑でもしかしたら……なんてことも考えていた。 ...
これは深津絵里さんが出演されている映画を先行で観た。その後ルビー文庫から本が発売されていると聞いて購入した。 その頃はまだ1999年などはまだ先の話で、未知の世界だった。 ノストラダムスの予言は下火になっているころだが、私は半信半疑でもしかしたら……なんてことも考えていた。 子どもだった私はこの『1999年』というキーワードに心魅かれ、その世界観の虜となった。 まぁ、コミケなど同人誌など没頭していた頃なので同性愛という部分も魅惑的に感じていましたが。(笑) 映像先行だったので、横浜の大倉山の図書館(だったかな?)がなんとも幻想的な世界を拡げさせていた。 私は本を手にすることでこの1999年の4人を私の中に閉じ込めたかった。 永遠にさせたかった。 (これと同じ理由で桜の園のルビー文庫も購入した) 本の中では歳をとらず、読み返せば永遠と同じ物語を繰り返す。 愛、友人、死、謎。 果たして彼らは永遠の本の中で何を思うのだろうか? ―――――― これ『トーマの心臓』が原案なんですね。知らなかった。(忘れてた?)
Posted by
漫画トーマの心臓を元にした作品ということで 気になって気になって購入したもの ああ、こういうトーマの心臓も あるのかぁって思いました 原作は愛をテーマにしてたけども この作品は嘘をテーマにしてる気がした 今度は映画も見てみたいです
Posted by
- 1