1,800円以上の注文で送料無料

メルサスの少年 の商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

螺旋の街の退廃的なイ…

螺旋の街の退廃的なイメージが印象的な作品。ファンタジーなのだが、根底にSF作家らしさが見え隠れする傑作、のような気がする。

文庫OFF

2024/07/08

異形の女たちの歓楽街。生まれるはずがなかった少年。予言者の孫娘。街を狙う魔手が忍び寄る。 異世界の物語を紡ぐには、それに相応しい語りがある。そのことを痛感する。 彩られ織り込まれた世界を駆け抜ける、少年の成長に心揺さぶられる。

Posted byブクログ

2014/03/14

大阪・中崎町、書肆アラビクにて購入。歌うような地の文が印象的。菅さん大好きなのだが積読してた。ファンタジーは心の余裕がないと浸れないね。

Posted byブクログ

2021/02/20

菅氏の考えでは、ファンタジーとは「妖しく耽美的な幻想譚」とのこと。全くそのようなお話である。 最近のファンタジーでは明るく健全な冒険や、ひたすらドロドロはあっても、「妖しく耽美的」っていうものは少ないと思っていた。 それにはぴったりのお話だったと思う。

Posted byブクログ