1,800円以上の注文で送料無料

老いたる霊長類の星への賛歌 の商品レビュー

3.4

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2012/05/14

SF短、中編集。なのに全く軽くないのは、それだけ物語が詰まっているからに他ならない。少々難解で、重厚な作品だと思う。フェミニズムを扱った作品が多いような印象を受けたけれど、後々見返してみると、特にそんなことは無かった。恐らく「ヒューストン、ヒューストン、聞こえるか?」が強烈だった...

SF短、中編集。なのに全く軽くないのは、それだけ物語が詰まっているからに他ならない。少々難解で、重厚な作品だと思う。フェミニズムを扱った作品が多いような印象を受けたけれど、後々見返してみると、特にそんなことは無かった。恐らく「ヒューストン、ヒューストン、聞こえるか?」が強烈だったからだろう

Posted byブクログ

2011/09/01

 好きな作家のひとりである。名作の誉れが高い短編集なんだが、どうも乗り切れなかった。こっちがSF食傷気味になってきたためなのか、テーマが性にまつわるものが多いからなのか。  「汝が半数染色体の心」「エトセトラ、エトセトラ」「煙は永遠にたちのぼって」「一瞬のいのちの味わい」「ヒ...

 好きな作家のひとりである。名作の誉れが高い短編集なんだが、どうも乗り切れなかった。こっちがSF食傷気味になってきたためなのか、テーマが性にまつわるものが多いからなのか。  「汝が半数染色体の心」「エトセトラ、エトセトラ」「煙は永遠にたちのぼって」「一瞬のいのちの味わい」「ヒューストン、ヒューストン、聞こえるか?」「ネズミに残酷なことのできない心理学者」「すべてのひとふたたび生まるるを待つ」と続くのだが、有名なのは「ヒューストン、ヒューストン、聞こえるか?」である。タイムスリップした未来の地球は女だけだった!って夢のようなストーリーだ。  でも、どれも感銘を受けなかったのは読み手のイマジネーション不足なんだろうな。いずれ再読しよう。

Posted byブクログ

2010/04/13

某掲示板で評判を見かけたので、古本ながら購入してみたが……。うむ、硬質なSFっちゃあそうなんだろうけれど、最近は“いわゆるSFファン”の喜びそうなSFってものをとんと読みつけなかったためか、今一つ面白いと思えなかった。これは単純な嗜好と慣れの問題かもしれないんだろうけれど。 と...

某掲示板で評判を見かけたので、古本ながら購入してみたが……。うむ、硬質なSFっちゃあそうなんだろうけれど、最近は“いわゆるSFファン”の喜びそうなSFってものをとんと読みつけなかったためか、今一つ面白いと思えなかった。これは単純な嗜好と慣れの問題かもしれないんだろうけれど。 とはいえ決して「全然面白くなかった」とも言えないんであって、冒頭の他作家の献辞にもあるように、上質の物語ではあるのだと思う。

Posted byブクログ

2009/10/04

ネビュラ章、ヒューゴー賞を取ったSF短編集。『ヒューストン、ヒューストン、聞こえるか?』という話が印象的。

Posted byブクログ