1,800円以上の注文で送料無料

Balance の商品レビュー

3.6

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

全曲作成を手がけた同…

全曲作成を手がけた同名のアルバムの歌詞を中心に収録した詩集。あえて素人の歌い手さんを起用したアルバム同様、淡々と朴訥な雰囲気が快い作品集。

文庫OFF

夏生さんが作詞作曲し…

夏生さんが作詞作曲し、CD化されている「BALANCE」の、歌詞が掲載されています。10代の頃に感じた、せつない恋心を思い出させる、そんな本です。

文庫OFF

2012/03/13

歌詞を転載した前半部分は多少退屈だが、それ以外のエッセイ、ポエムは言葉が輝いている。まっすぐ、そして、しなやか。私の中では、銀色夏生本の中で『ロマンス』に僅差で本書が第一位。 特に「わすれな草」の凛とした感じ、「曖昧」の切れ味の良さは私のお気に入りだ。

Posted byブクログ

2011/10/25

読み終わった後、とてもすきだなあと感じた。銀色夏生さんの本は初めて読んだけれど、けっこう自分にしっくりくるものがある。 写真と文字とのBalanceがぴったりはまっていて、見開き1ページごとに、素敵で大きな物語だった。 「未熟な週末」がぐいっとひきこまれた。

Posted byブクログ

2011/05/29

図書館から借りました  エッセイ・歌詞、詩。  銀色夏生さんは読めるのです。なぜか。(無夜はあまりエッセイのたぐい読まない)  相性がいいのかもしれません。  恋の詩が多いです。  すんなり読めます。  あんまり激しくないからでしょうか。  女の子の写真が挿絵として入っていて...

図書館から借りました  エッセイ・歌詞、詩。  銀色夏生さんは読めるのです。なぜか。(無夜はあまりエッセイのたぐい読まない)  相性がいいのかもしれません。  恋の詩が多いです。  すんなり読めます。  あんまり激しくないからでしょうか。  女の子の写真が挿絵として入っていて、爽やかです。  女の一人旅、みたいな。  初夏の海岸とかを、帽子かぶっていく。  なぜか私には読みやすいのです。

Posted byブクログ

2009/10/04

粒ぞろいの詩集。 うまいなあと思ったフレーズを一つだけ抜書きしておこう。  私は、男と女というのは、やはり、基本的には別の生き物だと思っていて、だからこそ別の生き物のくせに言葉が通じたりすることが楽しいと思うのです。     (本書「男の人」より)

Posted byブクログ

2009/10/04

「あなたのことを知ってても、時々知らないような気になる」タイミングとバランスを綴る詩集。写真と共に。

Posted byブクログ

2009/10/07

ふたりの恋は口にだせない 彼と彼女がきっと泣くから 一緒のとこをもし見られても 偶然会ったときっと言うのね--「バランス」より。ぐっと趣向をこらした散文・詩+写真の世界。

Posted byブクログ

2009/10/04

彼が置き忘れた本を持っていけるのは、彼女の特権。 彼の好きな歌を大声で知らせるのは、彼女の特権。 彼が落ち込んだ時にただひとり近くによれるのは、彼女の特権。 それをまわりのみんなが認めているということが、いちばんの特権。 彼の彼女、ということは、ただ彼の彼女ということだけではなく...

彼が置き忘れた本を持っていけるのは、彼女の特権。 彼の好きな歌を大声で知らせるのは、彼女の特権。 彼が落ち込んだ時にただひとり近くによれるのは、彼女の特権。 それをまわりのみんなが認めているということが、いちばんの特権。 彼の彼女、ということは、ただ彼の彼女ということだけではなくて、みんなの知ってる彼の、みんなの知ってる彼女ということ。 それがとてもうらやましくて、まぶしくて、仕方ない。

Posted byブクログ