1,800円以上の注文で送料無料

ヴァンパイヤー戦争(ウォーズ)(1) の商品レビュー

3.7

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

重厚かつ自由な解釈の…

重厚かつ自由な解釈の吸血鬼設定、しかし無理は無くその情報量に納得させられてしまう。そして最大の見所はアクション、エロスとヴァイオレンス。凄いです。

文庫OFF

派手な銃撃戦や殺し合…

派手な銃撃戦や殺し合いが多いのでそういうのが嫌いな人は注意。

文庫OFF

ちょっと政治臭はしま…

ちょっと政治臭はしますが、軽くよめる本です。娯楽として読んでください。

文庫OFF

笠井さんの有名小説に…

笠井さんの有名小説に、TYPE-MOONの武内さんの挿絵。いい感じです

文庫OFF

2020/09/18

ミステリ作家や批評家としても活躍している著者による、長編伝奇小説です。 KGBのスパイとしての活動歴をもつ九鬼鴻三郎は、パリの街でフランスの秘密情報機関に所属するジョルジュ・ラザールの依頼を引き受けることになります。それは、CIAのチャーリー・ミランの目的をさぐるというものでし...

ミステリ作家や批評家としても活躍している著者による、長編伝奇小説です。 KGBのスパイとしての活動歴をもつ九鬼鴻三郎は、パリの街でフランスの秘密情報機関に所属するジョルジュ・ラザールの依頼を引き受けることになります。それは、CIAのチャーリー・ミランの目的をさぐるというものでした。九鬼は、「キキ」ことラミア・ヴィンダウというファッション・モデルの少女をCIAが追っていることを知り、彼女の身柄を確保します。しかし、そんな彼の前に蝙蝠のような恰好をした不気味な怪人が現われ、その人間離れした力で九鬼を翻弄します。九鬼は、キキの身体を流れる血にかくされた秘密を知るために日本にわたり、世界の秘められた真理を求めている室田玄有という老人のもとへと向かいます。 壮大なスケールの伝奇的想像力と、エロス、ヴァイオレンスが詰め込まれた作品で、エンターテインメントに振り切った内容です。あまりの荒唐無稽さについていけないという読者もいるかと思いますが、かつての伝奇小説ムーヴメントのひとつの到達点であり、奈須きのこなどのいわゆる「新伝綺」ムーヴメントからこの世界に入ったひとにとっては、その来歴を知ることができるという意味でも興味深く読めるのではないかと思います。

Posted byブクログ

2015/07/29

再読。高校の時は、ウルフガイシリーズの西城恵を主役にしたような話だなと思った。当時、主人公の九鬼が職質で生意気な口をきいた若い警官を殺して、わざわざ便所に捨てるシーンにどん引きしたが、その印象は今回も変わらない。解説に筆者の前歴が左翼活動家とあり、ある意味納得した。権力側であるこ...

再読。高校の時は、ウルフガイシリーズの西城恵を主役にしたような話だなと思った。当時、主人公の九鬼が職質で生意気な口をきいた若い警官を殺して、わざわざ便所に捨てるシーンにどん引きしたが、その印象は今回も変わらない。解説に筆者の前歴が左翼活動家とあり、ある意味納得した。権力側であることはそんなに罪深いことだろうか。

Posted byブクログ

2011/04/24

全11巻+番外編が3冊あり。 じつはジャケ買い。絵はTYPE-MOONの武内先生。彼らの作品も素敵です。 ペダントリーな笠井潔らしく、重火器類、諜報機関やらNASA的な用語が頻出します。 物語の核はヒロインキキと、九鬼と出会っては死んでいく女たちの美しさですね。

Posted byブクログ

2009/10/04

表紙買い(笑) 戦争と銘あって銃撃アクションシーンが多いし、またセクシュアルでもある。 また、吸血鬼関連の話もいろいろと出てきて勉強になる(かも?)

Posted byブクログ

2009/10/04

 今まで、名前だけは聞いていたのですが、なかなか読む機会がなかった笠井潔さん。この度、講談社文庫から装い新たに『ヴァンパイヤー戦争』が出版されたのをきっかけについに読み始めました。  面白い。  内容的には、オカルトチックなタイトルにも関わらず、どちらかというとハードボイル...

 今まで、名前だけは聞いていたのですが、なかなか読む機会がなかった笠井潔さん。この度、講談社文庫から装い新たに『ヴァンパイヤー戦争』が出版されたのをきっかけについに読み始めました。  面白い。  内容的には、オカルトチックなタイトルにも関わらず、どちらかというとハードボイルド風。しかし、それでありながら一昔前の伝奇のエッセンスがあますところなく使われているのには脱帽。  全11巻もあるのに序章と終章以外は全て一人称。それも信じられない。  特に興味深いのは背景にある思想です。  やはり、ムラキに憧れてしまいます。

Posted byブクログ

2009/10/04

 けっこう昔に出版されたシリーズの新装版。昨今のセカイ系も良いですが、この圧倒的なスケールには圧倒されます。

Posted byブクログ