たかがMBAされどMBA の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
マネジメントの道にいつか入ろうと思っているのであれば、30代前半までにリアルマネジメントができるところに身を置くべきだ。 会社が用意してくれた経歴を歩むのではなく、自分がどのような経験を積んで、将来どのような人間になるのかをイメージして行動する。 リターンの源泉がリスクであることは、MBAホルダーにとって共通の認識。自分の将来のキャリアを考える中で、自分にとっての“リターン”とは何かを熟考の上定義する。そのリターンを得るためには、どんな種類のリスクを取る必要があるのかを考え、そのリターンを本当に欲しければ、そのリスクを取りにいく。 国際人たれ スコープを広げ、かつ深めるための絶好の機会。ここで「スコープ」とは、自分の頭の中でどれぐらいの世界が見えているかを示す。特に経営の世界では、その要素として、製造・開発・マーケティング・営業・経理・財務・人事の機能において、どれだけ広い範囲で、肌感覚としてそれを理解できる素地があるか。スコープが狭いときには、自分のスコープの狭さにはきづかない。 自分にしかできない、自分以外の人には not replaceable だと周囲に思われるような分野をつくることが大切。
Posted by
2012,9,21 バスケアジアカップ決勝観戦後 MBAから得られるもの 過酷な勉強生活を乗り切ったことによる「自信・自負心」>勉強内容・知識。 ビジネスケースの勉強などをしても、所詮は机上の話。 実際のビジネスの場で実践できるかというと???。 それよりも、「めちゃめちゃ勉強...
2012,9,21 バスケアジアカップ決勝観戦後 MBAから得られるもの 過酷な勉強生活を乗り切ったことによる「自信・自負心」>勉強内容・知識。 ビジネスケースの勉強などをしても、所詮は机上の話。 実際のビジネスの場で実践できるかというと???。 それよりも、「めちゃめちゃ勉強したんだ!」という自信・自負心を得られることがMBA取得の最大の収穫であるとも言える。
Posted by
3年前の少し古い本ではあるが、インタビュー対象者はみな今でも一線で活躍されている人ばかり。ただMBAについてはあまり皆さんがそんなに多く語っているわけではない。本書の意図はMBAホルダーの一線のビジネスマンへのインタビューを通してMBAの有効性を語ろうとしているのだろうが、読む限...
3年前の少し古い本ではあるが、インタビュー対象者はみな今でも一線で活躍されている人ばかり。ただMBAについてはあまり皆さんがそんなに多く語っているわけではない。本書の意図はMBAホルダーの一線のビジネスマンへのインタビューを通してMBAの有効性を語ろうとしているのだろうが、読む限りでは、たまたま対象者の共通点がMBAホルダーだったという印象すら残る。タイトルを抜きにすればまさしくそういう内容。なのでMBAを目指すからという目的で読んでも得られるものは少ないかもしれない。ただしインタビューの内容や各人の仕事への取り組み方は参考になる。ただ人数が多いこともあり、深く掘り下げられた感じではない。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
モチベーションが上がります。やはりいつかMBAいきたいのう。しかし目的とアウトカムはさらに明確にする必要がある。 ただ、リスクをとること自体にも大きな意義があると思う。
Posted by
MBAホルダーである各界の著名人11名が登場。 各人へのインタビュー形式で話が進んでいきます。 楽天三木谷氏、DeNA南場氏など。 MBAが云々という話もでてきますが、 どちらかというと、 各人が歩まれたキャリアパスについての振り返り録、といった感じです。 十人十色な内容なの...
MBAホルダーである各界の著名人11名が登場。 各人へのインタビュー形式で話が進んでいきます。 楽天三木谷氏、DeNA南場氏など。 MBAが云々という話もでてきますが、 どちらかというと、 各人が歩まれたキャリアパスについての振り返り録、といった感じです。 十人十色な内容なので、 MBAを絡めたキャリアプランをお考えの方は、 目を通してみてはいかがでしょうか。
Posted by
【Memo】 MBA出身で現在企業の最前線で活躍する11人に対し、人生観や仕事観、MBAの意味や影響などをインタビューしてまとめた本。MBAに関する記述はあまり多くなく、ライフヒストリーの割合が多いような気もするが、それはそれで非常に参考になる。 この本を読んで自分はいかに...
【Memo】 MBA出身で現在企業の最前線で活躍する11人に対し、人生観や仕事観、MBAの意味や影響などをインタビューしてまとめた本。MBAに関する記述はあまり多くなく、ライフヒストリーの割合が多いような気もするが、それはそれで非常に参考になる。 この本を読んで自分はいかに甘いかを痛感し、かなりモチベーションを刺激された。どんなに成功した人も決して完璧だったわけではなく、多大なる苦労を重ねた上でのキャリア形成であり、その中で、いかにポジティブに思考し、全力で行動できるかが重要であるということに改めて気づいた。
Posted by
- 1