1,800円以上の注文で送料無料

議論の余地しかない の商品レビュー

4.1

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

 このタイトル よく…

 このタイトル よく考えると意味がおかしいんだけど 言葉としては面白い。森さんの言葉は 鋭くキレがあって 見た目も音も 驚くくらいキレイだ。写真とのコラボレーションで 味わい深い一冊です

文庫OFF

作者ご本人が撮影した…

作者ご本人が撮影した写真と、小説の中から抜粋した文章とで綴られる詩集のような一冊。サラッと読めますが、なかなか味わい深いです。森博嗣作品への入り口にするも良し、小説を読み終わった後に感慨深く眺めるのも良し。シンプルで鋭いのにどこかとぼけていたりする、独特の言葉遣いが面白い。

文庫OFF

2024/01/21

一つひとつ考えちゃう文章で、思考ぐるぐる。他の本も読んでみたくなった。 :memo: 本筋をすっかり忘れて、余分なものだけが、いつも鮮明に残っている。 ・わからないことがわかる ・意思と幸せ ・悲しみ ・無駄と普遍性 ・意見 ・美と形

Posted byブクログ

2012/11/07

君の夢、僕の思考でも感じたけれど、この人は人を引き付けるタイトルをつけるのが本当に上手い。そして中身も、タイトルの期待を裏切らないほど秀逸。森さんが生きてきた中で抱いてきた疑問や、事象における真理のようなものが、洗練された言葉で綴られている。語られる言葉の一つ一つに、毎回息を呑み...

君の夢、僕の思考でも感じたけれど、この人は人を引き付けるタイトルをつけるのが本当に上手い。そして中身も、タイトルの期待を裏切らないほど秀逸。森さんが生きてきた中で抱いてきた疑問や、事象における真理のようなものが、洗練された言葉で綴られている。語られる言葉の一つ一つに、毎回息を呑みます。手元に置いておきたいと、心から思える一冊。森博嗣が苦手でも堂々とお勧めできます。

Posted byブクログ

2012/01/17

言葉のひとつひとつに、どっしりとした重みがあって安心感を得られる。 森さんの言葉は、とても静かで、けれど内に秘めた情熱を感じるから好きだ。

Posted byブクログ

2010/01/13

なんだか言葉遊びをしているように感じる1冊。 日本語って本当に複雑。言い換えれば言い換えるほど、本質に近づいてる気もするし、逆に遠ざかっているような気分になる。単純な言葉ほど万人に伝わる。でも単純すぎればとても言い尽くせない。しっくりくる言葉を見つけたいときに読んでみることをオス...

なんだか言葉遊びをしているように感じる1冊。 日本語って本当に複雑。言い換えれば言い換えるほど、本質に近づいてる気もするし、逆に遠ざかっているような気分になる。単純な言葉ほど万人に伝わる。でも単純すぎればとても言い尽くせない。しっくりくる言葉を見つけたいときに読んでみることをオススメします。たくさんのヒントが紛れ込んでいるかも。

Posted byブクログ

2009/10/04

夢やロマンのカケラも無い淡白で冷徹な言葉。な筈なのに、決して其れだけでは無いと思わせる不思議な言葉達の本。

Posted byブクログ

2009/10/04

「君の夢 僕の思考」よりもこちらの方が写真は好き。タイトルはあちらの方が好き。同じく写真が素敵で、特にトーマが可愛い。

Posted byブクログ

2009/10/04

森博嗣さんの作品の『名台詞』にご本人が撮った写真とショート・メッセージを添えた作品です。この本と出逢ったときお金がなくて,親に必死でお願いして手に入れたぐらいです。笑 『君の夢僕の思考』の続編らしいのですがこちらはまだ読めてません。(明日買いにいきます!!!)

Posted byブクログ

2009/10/04

森 博嗣氏から紡がれる言葉は脳に‘ズズッ’とくるのです。 ハッとさせられたり、色々と考えさせられる。そんな本です。

Posted byブクログ