図解雑学 Linux の商品レビュー
Linuxを業務で扱うことになり、図書館で探したけど古い本しか無かった(本書は2002年発売)。 多分、基本的なところは今も変わっていないだろうと思って読んでみた。いろんな事柄について書かれてあってちょっと分かった気がした。 それにしても、3つボタンのマウスってどんなのだろう。ど...
Linuxを業務で扱うことになり、図書館で探したけど古い本しか無かった(本書は2002年発売)。 多分、基本的なところは今も変わっていないだろうと思って読んでみた。いろんな事柄について書かれてあってちょっと分かった気がした。 それにしても、3つボタンのマウスってどんなのだろう。どういう時に使うのか想像できない。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
フォトリーディングNo.59 目的:Linuxをざっくり トリガーワード:Linux、Unix、OS、BSD、ディストリビューション、マルチタスク、マルチユーザ、コマンド、シェル、プロセス、デーモン、RPM、ウィンドウシステム、GNU、GPL、Bash、tcsh、パーミッション、ファイルシステム、日本語環境、カーネル、フィルタ、サーバ、エディタ 質問:①見慣れない重要そうなトリガは? ②エディタの特徴は? ~20120702ポストレビューここまで~ ~20120706アクティベーションここから~ 質問に対するまとめ: ①BSD:Linuxとは別のUNIX系譜のOS デーモン:システムやサービスなどバッググラウンドの処理を実行するプロセス ②vi:Unix系OSに必ずインストール済み、CUIで汎用的。Emacs:viよりも文書作成向き、Lispで拡張可。seq:編集操作をスクリプトで実行する「非対話型」エディタ、条件指定した高度な置換などに。 雑感:知らないことたすう。格パッケージ、サーバ、シェルなどは使わないとピンとこないので、触ってみる。
Posted by
図を用いてわかりやすく説明されており、linux初心者におすすめ。linuxの生立ち、システム構成・機能などが書かれている。得に、カーネル、shell、GNUについて勉強になった。
Posted by
これ一冊でLinuxは分からないだろうが、大まかなところは分かった。この中から知りたいところを選んで、より詳しい書籍を手にした方が理解が深まると思う。Linuxのさわりを知ることが出来た。
Posted by
Linuxの図解雑学シリーズ Windowsをある程度使えていてさて、次は何をしてみようかと思っている人にお勧め 知りたい方向性が見えてくる。
Posted by
Linuxの図解雑学シリーズ Windowsをある程度使えていて さて、次は何をしてみようかと思っている人にお勧め 知りたい方向性が見えてくる PCの歴史と共に育ってきたLinuxがあなたの道を照らす
Posted by
- 1