「できる人」の話し方、その見逃せない法則 の商品レビュー
!(^^)!
営業職の方は勿論ですが、日々の生活の中で「人と対話する」「説得する」ことを苦痛に感じている方にも、お薦めです。社会心理学の知識をベースに、相手の心に入る・納得させる、幾つものルールが勉強できます
mari
原著は1996年、アメリカ合衆国で出版されている。何度か登場するブッシュ大統領の話や、その政策に失望するようなコメントもあるのが時代を感じさせる。しかし、本題に関しては古さを感じない。 本書では人を説得するにはいくつかの方法があるという。詳細に関してはここでは触れないことにす...
原著は1996年、アメリカ合衆国で出版されている。何度か登場するブッシュ大統領の話や、その政策に失望するようなコメントもあるのが時代を感じさせる。しかし、本題に関しては古さを感じない。 本書では人を説得するにはいくつかの方法があるという。詳細に関してはここでは触れないことにするが、要するに相手を観察し、相手の思考や行動のパターンを読み、その流れに乗る形で自分の言いたいことを言うべきだということである。そして利己のみならず利他の精神が大切だという。相手の利益を考えてこそ説得は成功し、結果的に自分の利益になるというのだ。 当然のこと述べているともいえるが、本書はそれを具体的なエピソードを用いながら、いわば演習形式で説明しようとするのが特徴だ。 本書の翻訳はとてもよい訳ではあるが、やはり英語ならでは言い回しに関しては訳しきれていないところもあるように思う。語学の問題ではなく文化の問題として。それでも読者層を考えて見事な啓発書になっていることは確かだ。
Posted by
●読むキッカケ ・元々は早川さんがオススメしていた ・会話になんとなく自信がなく、会話力のようなものが必要だと思ったから ●サマリー ・少し深層心理にもとづいているだろうが、HOWによった本 ・幾つか、役に立ちそうな事はピックアップするようにする ●ネクストアクション ・日常...
●読むキッカケ ・元々は早川さんがオススメしていた ・会話になんとなく自信がなく、会話力のようなものが必要だと思ったから ●サマリー ・少し深層心理にもとづいているだろうが、HOWによった本 ・幾つか、役に立ちそうな事はピックアップするようにする ●ネクストアクション ・日常会話において、適宜意識していく ●メモ ・OBT(アウトカムベースシンキング)が出来るようにする ーステップは 1相手との会話から何を得たいのか 2相手は何を求めているのか 3相手との会話から自分が欲しくないものはなにか 4得たいものを得る上で、または得たいくないものが得れてしまう可能性として、 どんなことが課題になるか 5課題はどのようにして対処できそうか 6ゴールイメージを沸かせる →3〜4週で慣れてくるそう ・コミュニケーションの結果に責任を持つ ー自分次第で結果を変えることが出来る ・物事を正確に捉えるクセを付ける ・コミュニケーションしている相手から、何かを得る姿勢を強く持つことで、 相手に対して興味関心を持つことが出来る
Posted by
なんとなくだけど、今の性格を作る基礎になった本。 読まない策はないよ。 七つの習慣より、、現実的だよね。 2002年だったか?にであっている。
Posted by
心理学をベースとした話し方のテクニックを解説した本。 内容的には良くまとまっており、体系的で読みやすい。 なるほどと関心する所も多い。 ただ、相手を説得して・・・ という考え方に違和感を感じるのは私だけだろうか?
Posted by
心理的なところから交渉に関してのノウハウがある。実際に実践するのが難しいものもあるが、やってみる価値はある。 ●結果を想定した思考(アウトカムベース・シンキング:OBT)を使う。 1.相手との交渉から自分は何が欲しいのか。欲しくないものは何か。 2.相手は何が欲しいのか。 ...
心理的なところから交渉に関してのノウハウがある。実際に実践するのが難しいものもあるが、やってみる価値はある。 ●結果を想定した思考(アウトカムベース・シンキング:OBT)を使う。 1.相手との交渉から自分は何が欲しいのか。欲しくないものは何か。 2.相手は何が欲しいのか。 3.どんな問題が起こりうるか。問題に対してどのように対処するか。 4.この相手との交渉をどのようにして結論まで持っていくか ●「お返しの法則」プレゼントはプレッシャーになる ⇒ 誰かから何か価値のあるものをもらったとき、すぐに何かを返したいという欲求を持つ ●「比較の法則」 ⇒ 高いものと比較して金銭感覚をマヒさせる。高いものを買わせて安いものをついでに買わせる ●「一貫性の法則」 ⇒ ある立場をとることを明確にした場合、それに反対する意見や証拠があっても、自分の立場を守ろうとする。 ●ある価値が非常に重要かどうかを聞く。そして相手がその価値が重要であることを認めてから、その重要である価値を提案する。 ●相手をほめることは説得を始める際に非常に効果がある。 ●「〜するな」といわれるとしたくなる。ネガティブな言葉を出さないこと。 ●「セルフトーク」で自分をパワフルにする。 1.ポジティブなフレーズを使うこと 2.現在形で話すこと 3.感情と一緒に力強く語りかけること 4.正確に述べること ●製品・サービス・企画を買うことで、相手の一番重要な価値が満たされるとうことを相手に示すこと ●「実は」「なぜかというと」というフレーズは説得しやすくなる。 ⇒ 「実はコピーを急いでとらないといけないので・・」というと譲ってくれる人が94%になった ●秘密を打ち明けると信頼される ●プレゼンを簡潔に済ませる。 ⇒ 5分、2分、45秒で説明できるか??
Posted by
【読む目的】 欲しいものを手に入れるための話し方とはどんなものか? 【読んだ感想】 主にビジネスの現場で必要な会話のスキルについて書いてありますが、プライベートで応用できそうな箇所もありました。出来るところから少しずつ自分の会話に取り入れていこうと思います。 あまり心に響...
【読む目的】 欲しいものを手に入れるための話し方とはどんなものか? 【読んだ感想】 主にビジネスの現場で必要な会話のスキルについて書いてありますが、プライベートで応用できそうな箇所もありました。出来るところから少しずつ自分の会話に取り入れていこうと思います。 あまり心に響く本ではなかったので星3つにしました。
Posted by
アメリカ人らしいなあって本。NLPなど各種理論を駆使したセールスコミュニケーション論。すごくいいんだけど、これだけ読むのは危険ですね、how-toに特化されてるので。いや、参考になる内容はとても多いんですけどね。
Posted by
- 1