1,800円以上の注文で送料無料

「新」太郎神話 の商品レビュー

2

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/09/06

強烈な個性をもって表現する岡本太郎像・・それをはるかに超す強烈な個性をもった岡本太郎。自分にはまだ理解しきれていない。 印象的だったのは、テリー伊藤の表現。 ☆逆にすごいなと思うのは、変なオヤジをずっと維持していたことだと思うんですよ。会ってみると「実はいい人だった」とか、「会...

強烈な個性をもって表現する岡本太郎像・・それをはるかに超す強烈な個性をもった岡本太郎。自分にはまだ理解しきれていない。 印象的だったのは、テリー伊藤の表現。 ☆逆にすごいなと思うのは、変なオヤジをずっと維持していたことだと思うんですよ。会ってみると「実はいい人だった」とか、「会うと優しかった」とか、意外性みたいなことがその人の本質だ、みたいに言うけど、そういう意外性があるということは、ふつう、誰にでもあることなんですね。会う前も後も、ずっと変なオヤジでいるっていうのは、ものすごくポテンシャルが必要なんです。 ☆岡本太郎は、他人や外部に従わずに、自分の想いに従って生きてきた人なんです。「どう生きるか」とは、「自分に本当に忠実に生きる」ということなんです。(横尾忠則) ☆岡本太郎さんからは、世界のどんな権威に対しても自分の目できちんと見極め、自分の考えでぶつかっていくことだ、という物怖じしない精神を学びました。(三浦雄一郎)

Posted byブクログ