地球のささやき の商品レビュー
こんな方がいらっしゃったんですね。 星野道夫さんや池澤夏樹さんが好きな人は読むべき! 地球交響曲も近々見たいなー。
Posted by
ずいぶん前に読んだ本が こうして文庫の形で読めることがうれしい もう一度 「地球交響楽」を 第一章から観なおしてみようかな と 思っている ここに 紹介されている 人たちは20年たった今も 輝いている
Posted by
北海道に旅している途中に、青森の親戚の家にお世話になった。 そのとき、親戚のにいちゃんから貰った本 感じたことがあるけど、整理したことのなかった考えとかがかかれていて、あぁこういう感覚だったのか。と納得させられるものが多かった。 この人はすごく自分の感覚を整理していて、信じる...
北海道に旅している途中に、青森の親戚の家にお世話になった。 そのとき、親戚のにいちゃんから貰った本 感じたことがあるけど、整理したことのなかった考えとかがかかれていて、あぁこういう感覚だったのか。と納得させられるものが多かった。 この人はすごく自分の感覚を整理していて、信じる人だった。
Posted by
何度かお会いした後だから、まるで監督が語るかのように文章が入ってきた。 ページを折った(好き、とか、なるほど、とか)箇所は6箇所。 多いとみるか、少ないとみるか。
Posted by
たまたま古本屋で手に取ったら、ガイアシンフォニー関連。 旅行の間なんども読んで汚れて、次の旅行で同行したともだちに貸したらともだち泣いて。 気に入ったみたいなので誕生日にプレゼントしようと、再び古本屋へ。 一冊あったので手に取ると、サイン入りだった。 いい贈り物になった。
Posted by
最近文庫で読み直しました。・・・初出から10年以上経つのに、古びない、というより、さらに、メッセージ性が強くなっているような本。ガイアシンフォニーの制作の一端をかいま見ることができます。
Posted by
映画「地球交響曲」監督の龍村仁さんのエッセイ。世界で超人的な活躍をする人々と交流している人は、やっぱり凄いことを学び、考えているのだなあと思います。 その体験を分けてもらえるエッセイ。
Posted by
- 1