1,800円以上の注文で送料無料

十七歳だった! の商品レビュー

3.9

73件のお客様レビュー

  1. 5つ

    18

  2. 4つ

    27

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2016/06/16

あんなことをした、こんなことをしたっていろいろ書いてあっておもしろかったけど、所詮早稲田に入れる人なんだよな、とちょっとやっかみ(汗)

Posted byブクログ

2015/09/25

今で言う厨二病のような、原田少年の高校時代。高い自意識、見栄っぱりな会話、不良少年への憧れ、エッチな本への苦悩。根は真面目な原田少年が精一杯背伸びした青春時代。 笑ってしまって電車で読めないと聞いて家で読んだが、わたしにとっては電車内でも問題なく読める作品だった。

Posted byブクログ

2015/06/01

買ったのはいつか思い出せないほど前に手に入れた本。 新しく読む本が無かったので、すごーく久しぶりに読んでみた。 面白い! バカだけど本人は一生懸命で、甘酸っぱいような青春時代。正に17歳のドタバタもがきながら精一杯楽しく過ごす男子高校生。 久々に読んでこんなに面白いと思うなん...

買ったのはいつか思い出せないほど前に手に入れた本。 新しく読む本が無かったので、すごーく久しぶりに読んでみた。 面白い! バカだけど本人は一生懸命で、甘酸っぱいような青春時代。正に17歳のドタバタもがきながら精一杯楽しく過ごす男子高校生。 久々に読んでこんなに面白いと思うなんて思わなかった! 原田宗典さんはこれ以外にも読んだと思うけど、やっぱりコレが最高傑作かなぁ。

Posted byブクログ

2014/08/03

『男子』というものは、いったいいつになったら心の底から大人になれるのだろうか? もちろんいつまで経ってもこどものままだとただのおかしな人になってしまうので、歳とともに社会性を学んでそれらしく振る舞うようになるイキモノではあるが、心の底では『こども』の部分が抜け落ちない。 『男子』...

『男子』というものは、いったいいつになったら心の底から大人になれるのだろうか? もちろんいつまで経ってもこどものままだとただのおかしな人になってしまうので、歳とともに社会性を学んでそれらしく振る舞うようになるイキモノではあるが、心の底では『こども』の部分が抜け落ちない。 『男子』たるものそういうイキモノなのではあるまいか? かくいうボクもいまだにうちの相方さんからは「おまえはいつになったらおとなになるのだっ!」と日々叱咤激励を受けて、エヘヘと受け流している日々である。 そんな男子のこどもらしさが爆発するのが思春期の小難しい頃合いの男子である。 本書はそんな時代のなかでも17歳前後というおバカ時代の最たる期間の宗典少年のエピソードが目白押しである。 ひとつひとつのエピソードが、フムフムそぉ〜そぉ〜といちいち共感せずにはいられない。 そんな本書を読むのは何度目だろう?もう初版時から何度も読み直している本ではあるが、いまだにおバカな男子のエピソードを読みながら爆笑するボクをみて、うちの相方さんはやれやれという顔をしておりますが…(^^;)ハハハ。

Posted byブクログ

2013/08/11

中学生の時に読んで大ハマリし、高校生の時に読んで爆笑していた本。偶然本屋で見つけたので20代中盤の今また読んでみた。時代は違うけどやっぱりおもしろい。読み終えて高校生活を思い出し、少ししんみりした。

Posted byブクログ

2013/07/02

作車の17歳だった頃の赤裸々体験記。 語り口が軽妙で、自分にも思い当たる節がありニヤニヤしながら読んでしまう。 女性には理解できない自意識と妄想(いわゆる厨ニ病)の果てしないロマンチック・エンジンが止まらない笑

Posted byブクログ

2013/03/07

「十七歳だった!」3 著者 原田宗典 出版 集英社 p122より引用 “ぼくはまあ基本的にはマニュアル文化に対して批判的な立場で はあるけれど、「自分をよりカッチョよく見せたい!」という高校 生の願いまで否定するつもりは毛頭ない。”  コピーライターである著者による、著者の...

「十七歳だった!」3 著者 原田宗典 出版 集英社 p122より引用 “ぼくはまあ基本的にはマニュアル文化に対して批判的な立場で はあるけれど、「自分をよりカッチョよく見せたい!」という高校 生の願いまで否定するつもりは毛頭ない。”  コピーライターである著者による、著者の若かりし頃の体験を 描いたエッセイ集。  恋心についてから体育祭についてまで、気軽で楽しい文章で書 かれています。  上記の引用は、ファッションについて書かれた項での一文。 マニュアル通りに真似したとしても、雑誌のモデルと同じように かっこ良くなれるかどうかは、本人の資質がものをいうのではな いでしょうか。同じ格好をすることで、似合う似合わない、かっ こいい悪いも含めた個性がにじみ出てくる気がするので、マニュ アル通りに服を着るのも面白そうです。  解説の中で作家の山田詠美氏が、小説がこの著者の真摯な領域 だと書かれています。私は全て読んだわけではありませんが、今 のところ何となく合いません。同著者の作品に、真摯に向かい合 っていないのかも知れませんが。 ーーーーー

Posted byブクログ

2013/01/19

ハラダ少年の高校青春期。もーバカバカしいったらないのである。だけれども、そのバカバカしさにこそ十七歳以上の多くの人が共感するのではなかろうか。少なくとも自分はそうであった。

Posted byブクログ

2013/01/07

初原田宗典。読んだときは17歳よりもちょっと若かったけども、痛々しい感じはすごく共感できて楽しかった。「男子」ならではなエピソードは、当時はわたしも思春期やったのでね!ふがふがなりました←

Posted byブクログ

2012/10/17

18歳になったばっかりのときに読んでも十分に恥ずかしい内容だった。 エッセイを読み始めるきっかけになった本。

Posted byブクログ