夜ごとの闇の奥底で の商品レビュー
読んでる途中で気づいたけど、これ昔に読んだことある(-_-;) あんまり面白くない。 登場人物の誰にも魅力がない。 最後のオチもなんだかなぁー
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
解説 吉野仁 によれば、 心理サスペンスであり、モダンホラーだとのこと。 たしかに、心理不安,現代恐怖ということばはよく似合う。 妹が事故で人を殺した時,不安さえなければ、すぐに救急車を呼び, 必要があれば警察が来るだろう。 不安だからこそ、冷静な時になら取れる行動が取れない。 山奥のペンションの親娘も同様だろう。 不安だからこそ、男を監禁しようとする。 現代社会の心理の裏側を描写している。 最後は裁判の陳述を台本風に描写しているのは一工夫なのだろう。
Posted by
秀治パパ怖いよ……! ラストに一筋の光明が見えるのが唯一の救いだけれど、雪に降りこめられたペンションというシチュエーションもあいまってとにかく怖すぎた。
Posted by
誤って恋人の脚本家を射殺してしまった妹をかばうため、凶器の拳銃を捨てようと山梨方面に車を走らせていたフリーライター、世良祐介。ところが車を木にぶつけ立ち往生してしまった。偶然通りかかった亜美という若い女に助けられ、彼女のペンションに連れて行かれる…雪の降りしきる山奥のペンション、...
誤って恋人の脚本家を射殺してしまった妹をかばうため、凶器の拳銃を捨てようと山梨方面に車を走らせていたフリーライター、世良祐介。ところが車を木にぶつけ立ち往生してしまった。偶然通りかかった亜美という若い女に助けられ、彼女のペンションに連れて行かれる…雪の降りしきる山奥のペンション、蠱惑的な女、サイコパセティックなその父親。やがて狂気が全てを…。(amazonより抜粋)
Posted by
とにかく怖かったんだけど続きが気になって一気に読んでしまった。想像したより狭い中でのストーリーでこのまま続くのかな、と途中で思ったが最後は引きつけられて、そして怖いと思った。この怖さはすごい。
Posted by
妹がピストル事故で恋人を殺してしまった。たった1人の肉親である兄は妹をかばい、ピストルを捨てに山へ行く。が、衝突事故を起こし、たまたま助けられたペンションでは元教師であるペンションの主人は狂気におかされていた・・・。 こわかったよ。『恋』以外あんまりいい作品がない小池真理子のこ...
妹がピストル事故で恋人を殺してしまった。たった1人の肉親である兄は妹をかばい、ピストルを捨てに山へ行く。が、衝突事故を起こし、たまたま助けられたペンションでは元教師であるペンションの主人は狂気におかされていた・・・。 こわかったよ。『恋』以外あんまりいい作品がない小池真理子のこれは良かった気がする。娘を溺愛するあまりに他人が信じられず、おかしくなっていく父親。最後はちょっとあっけなかったけど。それまでの展開はなかなかでした。
Posted by
一人で小池真理子ブームだった小4の時に読んだ。内容殆ど覚えてないけど本当に怖かったです・・・。今度読み直したいという意味でメモ。(桐切)
Posted by
妹がモデルガンと間違え彼を撃ってしまい一緒に居た兄が証拠隠滅の為に逃げた所が山奥のペンション「こぐま」犯人と間違えられ秀治に監禁されあやうく殺されそうになる。その後同じマンションの住人で表札をだしていなかったその人物の家に誤配の郵便が届き妹からの手紙だった事を隠していたがこの事を...
妹がモデルガンと間違え彼を撃ってしまい一緒に居た兄が証拠隠滅の為に逃げた所が山奥のペンション「こぐま」犯人と間違えられ秀治に監禁されあやうく殺されそうになる。その後同じマンションの住人で表札をだしていなかったその人物の家に誤配の郵便が届き妹からの手紙だった事を隠していたがこの事を話さなければ世良(兄)さんが犯人にされてしまうと裁判で証言し無実となる話。
Posted by
【2004.01.26.Mon】 妹をかばおうとする祐介は山奥のペンションに迷い込む。そこには狂気に侵された男秀治とその娘亜美がいた。祐介の心の葛藤、秀治の怖ろしさがとてもテンポよく描かれている。悲惨な結末を迎え、最後は祐介の容疑が晴れていくであろう予感を残し、第3者的な視点で締...
【2004.01.26.Mon】 妹をかばおうとする祐介は山奥のペンションに迷い込む。そこには狂気に侵された男秀治とその娘亜美がいた。祐介の心の葛藤、秀治の怖ろしさがとてもテンポよく描かれている。悲惨な結末を迎え、最後は祐介の容疑が晴れていくであろう予感を残し、第3者的な視点で締めくくられている。少し物足りない気分もある。
Posted by
サスペンス長編。これぞ!!心理サスペンスの白眉!!めちゃくちゃ怖い。読めば分かります。私は読みながら心臓ばくばくだし、手に汗握るし、ページ捲るのが怖くて仕方なかった。さすが、小池真理子さん。
Posted by