架カル空ノ音(1) の商品レビュー
漫画って物語で、“語る物”なんだと思う。 そういう意味で、この作品がすごく好き。 吟鳥子先生の漫画は、人物1人を取っても、国・文化・人種・血筋・思想が感じられるから、読んでいて考えることや感じる部分が大きい。 大好きなモノに対してなんですが、漫画にもやっぱり薄っぺらい作品って...
漫画って物語で、“語る物”なんだと思う。 そういう意味で、この作品がすごく好き。 吟鳥子先生の漫画は、人物1人を取っても、国・文化・人種・血筋・思想が感じられるから、読んでいて考えることや感じる部分が大きい。 大好きなモノに対してなんですが、漫画にもやっぱり薄っぺらい作品って存在するわけで、それは違うだろうぉおお…!ってなる作品への歯がゆさは半端ない。 しかし、重い作品っていうのも存在していて、それらの作品に対して生じる感情は計り知れない。 読んでる瞬間には理解できてなかったことに、数年ごしにハッと気づいて戸惑うことさえある。 ある環境で育ってきたからこそ持っている感覚、その場所で育ってしまったから逃れられない宿命、自分の立場に対する感情……そんなモノが描かれているのが“架カル空ノ音”です。 誰もが弱いわけでも強いわけでもなく、ましてや正しくもない。 信じるものを守るためには、どこかで他や自分を犠牲にせざるを得ない。 理想を並べたって、理想通りの世界なんて創れない。 でも、自分1人の選択くらい、“善である”と信じたものを通したっていいじゃないか。 その先にあるものを夢みたっていいじゃないか。 この作品を通して、そんな風に感じました。 私の大好きな作品のひとつです。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
滅びゆく運命と知りながら、あがくように生きる一族。 滅びなど知らぬように殺しあい、奪い合うように生きる一族。 古代鳥人族と、人間。 淡い色と繊細な線の集まりは、色鮮やかにこの世界を彩っている。 彼ら一族が、この空を飛べるならどれほどいいか知れない。
Posted by
タイトルのすてきさと表紙のかわいさに惹かれて買いました。 ストーリーもすっごくよかった! 鳥人のハローオと人間のジャックの交流。ほんわかしてて、でも哀しい。 愚かな戦争と種の滅び…深い話です。
Posted by
偶然出会ったんだけど、すごく好き。 絵柄も、ちょっと切ない話の内容も。 何回も読み返したくなる。
Posted by
山奥に一人住む医者が、雪の中古代鳥人の子供を拾ったところから始まるファンタジー。 鳥人の大人達は、過去に抱える闇があって、そこから必死に逃げている。 子供達はそれを知らず、新しい時代を生きる……のかな。 大人になる=翼を失うというところに妙に切なさを感じます。 骨だけになったかつ...
山奥に一人住む医者が、雪の中古代鳥人の子供を拾ったところから始まるファンタジー。 鳥人の大人達は、過去に抱える闇があって、そこから必死に逃げている。 子供達はそれを知らず、新しい時代を生きる……のかな。 大人になる=翼を失うというところに妙に切なさを感じます。 骨だけになったかつての翼の名残を、鳥人の大人はどういう思いで眺めるのだろう。 言葉に服装、習慣、全てが違う人間と鳥人は、どうやって関係していけばいいのか。 滅びを予言された鳥人たちが生き残る術はあるのか。 根底がシリアスなだけに、ジャック(医者)とハローオ(拾った子供)らのほのぼのとした親子関係(逆ww)には和みます。ウルフも可愛い(´∀`*) これから先どうなるのか分かりませんが、ハッピーエンドであってくれればいいなぁ。
Posted by
滅び行く古の種族の本格ファンタジー・・・。滅び行く種族の生き方というものは、まさしく 今市子氏からのコメント「痛々しくも凛々しい」・・・がピッタリ。 そして非常に美しい。 鳥人族に子供が産まれなくなって久しい。 滅びの日は近い。 「最後の一人まで 豊かに ひそやかに 翼を閉じら...
滅び行く古の種族の本格ファンタジー・・・。滅び行く種族の生き方というものは、まさしく 今市子氏からのコメント「痛々しくも凛々しい」・・・がピッタリ。 そして非常に美しい。 鳥人族に子供が産まれなくなって久しい。 滅びの日は近い。 「最後の一人まで 豊かに ひそやかに 翼を閉じられるように」 未来がないことを知りつつも、誇りを持って生きていく鳥人族。 「我ら決して 滅びに安らぐ道は選ばぬ」 ・・・悲しい言葉だな。 滅びと美しさは紙一重。 とはいえ、悲しい漫画ではなく、むしろほのぼのというか、楽しさに満ちた内容。 重い要素が含まれているけれど、その重さを感じさせない。 おもしろい。 <詳しくはコチラ> http://hedel.jp/blog/comic/log/eid194.html
Posted by
同居人が好きそうだなぁと思って買いました。「最近、衝動買いした漫画にはずれがないの〜♪」と言っていたので、これもあたりなんじゃないかと。悪くないです。やっぱり同居人が好きそうな内容で、嫌いじゃないけど、私の本棚にはなかった種類の漫画で、戸惑っています。
Posted by
- 1