1,800円以上の注文で送料無料

神の雫(10) の商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/04/29

神咲豊多香の遺言状に記された「第三の使徒」をめぐって、雫と一青との戦いがはじまります。ロベール師匠から映画監督の黒川明彦(くろかわ・あきひこ)を紹介された雫は、撮影中の映画の主演女優である松下七海(まつした・ななみ)にワインを飲ませることを依頼されます。雫は、頑なにワインを飲むこ...

神咲豊多香の遺言状に記された「第三の使徒」をめぐって、雫と一青との戦いがはじまります。ロベール師匠から映画監督の黒川明彦(くろかわ・あきひこ)を紹介された雫は、撮影中の映画の主演女優である松下七海(まつした・ななみ)にワインを飲ませることを依頼されます。雫は、頑なにワインを飲むことを拒む七海の秘密にせまります。 その後も、雫と一青は、それぞれのしかたで「第三の使徒」の謎を解き明かそうと努力をつづけます。ふたたび軽井沢の別荘にやってきた雫は、豊多香と生前に親しくしていた建築家の富岡やブドウ農家の山脇と出会い、改めてワインの世界の深さを知っていきます。

Posted byブクログ

2021/03/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「郷愁」の味を探し出す本巻。 蔵出し云々の話で、同じワインでも管理によって『時間』が変わってくる というのがなるほどと思った。 美味しいコーヒー豆を求めてワインと同じように密閉して 船ではなく飛行機で温度管理をして運ぶことで解決したという会社の話を 読んだことがあるのだが、それを思い出した。 建築家の方の話もとても面白かった。 新築でも、古い建築材を選って作ることで新しいのに古い建物が作れる。 復元するのに当時の工法で建てたりする建築ならではの発想かもしれない。

Posted byブクログ

2011/11/17

2011/07/28:コミックレンタルにて10、12~28巻読了。 ワインは殆ど飲めないのですが、主人公たちがワインを表現するのを読んでいると飲んでみたくなります(せめて香りだけでも…)。 2011/11/17:そういえば本日はボジョレーヌーボー解禁日ですね(*^-^)。∀

Posted byブクログ

2011/06/01

老木の話が久々にキタ。年齢に合わせた味になるというのは植物ではあると聞いてたし。 話はやっと手がかりが見つかった状態なので、クラクラ。

Posted byブクログ