1,800円以上の注文で送料無料

テニスの王子様(36) の商品レビュー

4

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/11/04

橘の初期の頃の 「やはり立ちはだかるか…不二周助!」 の、千歳バージョン(笑) 大阪と東京で同じような会話してたけど、不二はあんなこと言わないでしょ。 裕太&観月再登場!!

Posted byブクログ

2016/10/30

氷帝を下し、準決勝に駒を進めた青学。対するは昨年のベスト4・大阪四天宝寺。第1試合、シングルススリーで不二と白石が激突!!序盤、四天宝寺の聖書と呼ばれる白石の完璧なテニスの前に圧倒される不二。果たして勝機は…!?(Amazon紹介より)

Posted byブクログ

2009/11/25

白石好きにはバイブルとしか言いようがないと思います。P.72の白石のモノローグ部分は、彼のテニスと部に対する想いをもっとも端的に表している気がして、36巻で一番好きなページです。

Posted byブクログ

2009/10/04

本気を出して戦うことができなかった不二が、勝ちに執着できるようになり、本気で白石にぶつかっていける。 そして進化していくところが描かれた素晴らしい巻です。 正直、不二には負けてほしくないと思ってずっとテニスの王子様読んでました。 けど、読んだらすっごくイイ試合で、そんなの関係な...

本気を出して戦うことができなかった不二が、勝ちに執着できるようになり、本気で白石にぶつかっていける。 そして進化していくところが描かれた素晴らしい巻です。 正直、不二には負けてほしくないと思ってずっとテニスの王子様読んでました。 けど、読んだらすっごくイイ試合で、そんなの関係なくなりました。 改めて不二が大好きになれます。そして不二が白石が素敵過ぎてヤバいですv

Posted byブクログ

2009/10/04

不二・・・。勝利に執着出来なかった不二が、初めて勝つ意味を持てた試合なんですが、これは勝てていたんじゃないでしょうか・・。 いや、むしろ勝って欲しかったです←

Posted byブクログ

2009/10/04

1月4日発売。相変わらず出たから買うって感じだけど、初めての不二にちょっとドキドキハラハラ。次はいよいよリョーマだ〜!!

Posted byブクログ

2009/10/04

高校生にしか見えない中学生テニス部の漫画。 ありえない、でもおもしろい!!!登場人物皆かっこいいです。これが全員年下なんて!!!!

Posted byブクログ

2009/10/04

ストーリーはゼロといってもいいのに、よく36巻まで続いたと感心。テニス漫画というより、ギャグ漫画として読むととても笑えて面白い。その技どうなってんのとか、ギャラリーのその反応はおかしいやろとか。でも、こういう作品嫌いじゃないです。

Posted byブクログ

2009/10/04

わたしはもうこれが大好きなんです!! やっぱり最初は一番好きなものをw もうテニスの王子様はテニスじゃなくなっています。一時期よりも更に。 でもいいんです。突っ込めるから。 最近はもう突っ込みどころ満載で、スルーせざるを得ないことが多くて、いつのまにかそれが普通になりつつあるので...

わたしはもうこれが大好きなんです!! やっぱり最初は一番好きなものをw もうテニスの王子様はテニスじゃなくなっています。一時期よりも更に。 でもいいんです。突っ込めるから。 最近はもう突っ込みどころ満載で、スルーせざるを得ないことが多くて、いつのまにかそれが普通になりつつあるのですが(笑) サッカーをテレビで観戦中に、アナウンサーの中継に突っ込んで、笑える人にはこの面白さがわかると思います。(笑)

Posted byブクログ