D-LIVE!!(15) の商品レビュー
キマイラとエースの決着は一番据わりの良い終わり方だったようにも思えて、大満足。そして、オウルの子供時代と斑鳩の子供時代の話まで読めて、更に満足の最終巻。もう一つ欲を言えば、斑鳩の両親が大活躍する全盛期の話も何か読みたかったなぁ
Posted by
全15巻。いつ「エンジンがついた乗り物」ってこんなにあるのかと驚かされたわ。乗り物で戦うっていう設定はなかなか無いはず。
Posted by
あ~読み終わってしまいました。血が騒いで治まりません!! ”Shimano NEXSUS” (ママチャリ)・・・お前に生命を吹き込んでやる!!
Posted by
全15巻完結。 エンジンの付いた乗り物なら何でも乗りこなすエースエージェントの斑鳩が次は何の乗り物に乗って活躍するのか、楽しみなマンガ。
Posted by
・全巻一気読み。もうこれが連載してる頃はサンデー読まなくなってた。 ・どうしても御神苗とかぶるな〜、斑鳩のシチュエーションは。 ・何か微妙に女の子がかわいくない。 ・スプリガンと違って基本的にサイキックは出てこない。じゃあ亜取アキラってあれ何なの?ライカンスロープ? ・毎回ものす...
・全巻一気読み。もうこれが連載してる頃はサンデー読まなくなってた。 ・どうしても御神苗とかぶるな〜、斑鳩のシチュエーションは。 ・何か微妙に女の子がかわいくない。 ・スプリガンと違って基本的にサイキックは出てこない。じゃあ亜取アキラってあれ何なの?ライカンスロープ? ・毎回ものすごく取材したんだろうな。各乗り物の作画も一切妥協なし。素晴らしいの一言。 ・しかし百舌鳥はなんでFTR?旧はともかく223は非力だろう。 ・後半人物が朝基まさしにそっくりになってないか。目とか下唇とか半開きの口とか頬のあたりの間延びした感じとか。スプリガンあたりの作画が好みだ。 ・百舌鳥が日本支部長って無理あるだろ。現場のエージェントがなぜ?いかにも少年漫画的設定。 ・しかも主人公を育てるために裏切るって。いかにも少年漫画的設定。 ・しかも最後キマイラと和解みたいな。いかにも少。 ・バイクが屋根の上走るのと、アクセルターンで敵を吹き飛ばすのが当たり前になりすぎてて可笑しい。 ・おもしろかった。 ・しかしどうしてAmazonはカバー画像のある巻と無い巻を平気でそのままにしておくかね。仕事が雑。
Posted by
ミハイルとキマイラの二人で一人、みたいな妄想をよくしました。 同じではなく、二人は二人として存在することでお互いを生かしている、とか、そんな。 カザロフの救われなさも好きでした。
Posted by
マルチドライバー斑鳩の仕事っぷりと他の専門家たちの連携・友情が微笑ましい。一見スプリガンのマルチドライバーVer.なんですが、こちらの方がある意味伸び伸びした感じで好きです。
Posted by
どんな乗り物も乗りこなし、極寒の氷原、灼熱の砂漠、深海底を駆け巡り、いかなる依頼も確実にこなす―ACEドライバー斑鳩の活躍を描く。良い漫画。色々な乗り物にちょっと詳しくなれた気がする。でも、何となく集めるほどでもないかな。
Posted by
これで終わりなんて寂しい〜。もっと悟たちの活躍が見たかったよ!悟の父、真と若き百舌鳥さんの活躍も楽しめる最終巻です!!
Posted by
悟の高校卒業と同時に物語の幕も下りる。番外編では、父の物語も描かれており、最終巻としては十分楽しめる。
Posted by
- 1
- 2