1,800円以上の注文で送料無料

夏目友人帳(2) の商品レビュー

4.4

60件のお客様レビュー

  1. 5つ

    29

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/10/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

霊が見えるのに肝試しは それは参加したく無いだろう。 怖い云々の前に冒涜だと感じるだろうし。 気の毒な逸話を聞いてお祓いを頼んで供養しよう、 ならまだしも、物見遊山で歩き回るなんて酷いと思うが 時雨様が良いひとで良かったと思う。 微笑ましい話に水を差すようだが、花見の準備で おやつや飲み物に比べて弁当は 突出して負担が大きいと思う。 影は他の人に見えないが、つけられた痣は見えるのだろうか。 ヒノエが可愛い。 名取さんのキャラはとても絶妙だと思う。 優しい部分もあり、怖いところもあり。 同じ物を見ていても感じる世界が違うのは、 なにも妖周りに限ったことではない。 「優しい普通の子供だよ」という名取さんの夏目への言葉は 昔柊からもらって嬉しい言葉だったのだろう。 アサギとアカガネの物語が美しかった。

Posted byブクログ

2023/10/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アニメで再度みたくなります あとがきがあるのが良いです 物語であることを認識する場だけど だからこそ生み出された思いが感じられるのが 面白いんです キャラクタの力 キャラクタから始まる 絵があるからこその物語 声が聞こえてくるようです ミステリィの先 心の先へ

Posted byブクログ

2022/11/26

どの話も良かったけれど、8話のアサギの琴が泣けました。アカガネのアサギに対する愛情が伝わってて良かった。体を貸していた夏目はボロボロだったけど。ニャンコ先生が、身を挺して夏目を庇ったのがカッコよかったなぁ。

Posted byブクログ

2020/05/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2巻は、常連のひのえと名執さんが登場。ひのえってみすずとか中級とかと一緒じゃなかったんですね。細かいところは忘れてるものだ。 後は、アニメでは脇キャラで定着してしまった笹田さんの話が入っていました。なんで転向しないうえに、普通に脇キャラで定着してるんだろう、と、アニメを見て違和感を持ったのを思い出します。 2巻は涙がほろりと行くほどの話はないですが、全体を通じた切ない感じがいいです。

Posted byブクログ

2018/09/28

もののけとの交わりから、普通の人間の交わりを取り戻しているような、不思議な空気を運んでくるストーリー

Posted byブクログ

2018/05/28

人との距離感が掴めなくて、幾度となく痛い目に遭ってきて、もう「年寄り」と呼ばれても仕方無い年齢に至っても、まだ懲りてなくて。他者を完全に理解するのは無理としても、理解する努力はしていかないとな。夏目は結構キツい子供時代を経てるけど、それでもその努力を虚しいと思わないのがいいね。

Posted byブクログ

2017/01/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

16巻まで読んだ後からすれば、序章というべきところ。現に、後に重要なキャラクターとなる名取、柊、三篠、丙が登場してくる。しかし、一つ一つが丁寧に描かれているので、一話完結という物語としても、読後感は非常にいい。「アサギの琴」が素敵だ。

Posted byブクログ

2014/08/11

同じ世界に住んでいても、求めるものや考えることは違うけれど、違う世界に住んでいても誰かを想うことは同じなのだと思えた巻。

Posted byブクログ

2014/06/05

第五話~第八話 笹田さん主催の肝試し大会で時雨さま、「五日印」でヒノエ登場、名取さんと柊との出会い、アサギとアカガネ。 名取さんが、妖側に立たないように一生懸命頑張っているように見えて、切ないなぁ。

Posted byブクログ

2014/04/01

本当いい話!!!!!! アニメとはちょっと違ってたところもありましたが、 すごく素敵でした^^^^ 夏目の世界に飛び込んでみたい!!!

Posted byブクログ