1,800円以上の注文で送料無料

よつばと!(1) の商品レビュー

4.6

364件のお客様レビュー

  1. 5つ

    234

  2. 4つ

    73

  3. 3つ

    25

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/09/24

高校生のときに買って登録していなかったので、再読ついでに登録。もうじき夏が終わるので読みたくなりました。 鳥よけを怖がるよつばがかわいいです。 「よつばは無敵」はこの漫画を一言で表していると思いました。

Posted byブクログ

2022/01/18

非現実 ほのぼの漫画として最高傑作と言っても過言ではない ただ靴を履き外に出るだけの描写にも 丁寧な作画で表現されている アニメ化をしない理由は そこにあると作者も言っていた 子供が子供らしく絵の中で動く様は 読んでいるとほっこりしてくる ただ、こんな子は現実には居...

非現実 ほのぼの漫画として最高傑作と言っても過言ではない ただ靴を履き外に出るだけの描写にも 丁寧な作画で表現されている アニメ化をしない理由は そこにあると作者も言っていた 子供が子供らしく絵の中で動く様は 読んでいるとほっこりしてくる ただ、こんな子は現実には居ない

Posted byブクログ

2019/10/15

よつばちゃんが完全に発達障害しか見えず、楽しめないどころか、そういった見方しか出来ない自分に震えた。 子供は怖い。親になるのはもっと怖い。

Posted byブクログ

2017/06/25

よつばちゃんと一緒にいたら楽しいんだろうな。 と思うけれど、子どもといるのってとても大変。 子どもが周りにいると、子ども中心の生活になりがち。 まさに子ども中心の生活に生きる大人たちも描かれていてとても素敵です。 よつばちゃんの言動はよつばちゃんが生きてきた短いけれど不思議な時...

よつばちゃんと一緒にいたら楽しいんだろうな。 と思うけれど、子どもといるのってとても大変。 子どもが周りにいると、子ども中心の生活になりがち。 まさに子ども中心の生活に生きる大人たちも描かれていてとても素敵です。 よつばちゃんの言動はよつばちゃんが生きてきた短いけれど不思議な時間から出てくる、突拍子もなくて面白いものばかり。 それに翻弄される大人たち。 それがとても楽しい漫画です。 次の巻では、よつばちゃんはどう暴れるのでしょうか? とても楽しみです。

Posted byブクログ

2017/05/27

いつでも今日が、いちばん楽しい日! なんてことない日常が、よつばを通してみるとどうしてこんなにもキラキラしてるんだろう!読んでると幸せな気持ちになってくる魔法のマンガ!よつばとこの世界のみんなに出会えてよかったー! 一巻綾瀬家との出会いが一番大きな出来事かな。あさぎと風香と恵...

いつでも今日が、いちばん楽しい日! なんてことない日常が、よつばを通してみるとどうしてこんなにもキラキラしてるんだろう!読んでると幸せな気持ちになってくる魔法のマンガ!よつばとこの世界のみんなに出会えてよかったー! 一巻綾瀬家との出会いが一番大きな出来事かな。あさぎと風香と恵那。それぞれのキャラらしい出会いで改めてみるとこのころからやっぱり彼女たちは彼女たちなんだなーと思ってしまう。 あとジャンボは一巻であさぎにあってたとは。なんとなくあってなかったような気がしてたから地味に驚き! 入院中によんで、とってもたすけられた漫画。純粋にほのぼのとした日常を感じさせてくれる。すごい漫画。

Posted byブクログ

2017/02/28

友人からおすすめで読んだ。 よつばの大人を真似した乱暴な言葉使いと子供らしいリアクションが見ていて面白い! とーちゃんやジャンボのボソッとしたセリフにきゅんとする。

Posted byブクログ

2017/02/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

何でも楽しむ無敵なよつばはとにかく見てて楽しい。 登場人物もみんな楽しくていい人で読んでてほっこりする。これぞ日常漫画って感じだ。  感想記事 http://utsuyama27.com/yotubato1/

Posted byブクログ

2021/03/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

夏休みの前日、とある町に強烈に元気な女の子「よつば」と、「とーちゃん」親子が引っ越してきた。遠い海の向こうの島から来た不思議な女の子。「よつば」(6歳)に振り回される周りの人達の日常を描いたハートフル?コメディー。(Amazon紹介より)

Posted byブクログ

2015/06/28

とにかく癒される。子どもが欲しくなる。お散歩したくなる。うどんが食べたくなる。キャンプに行きたくなる。

Posted byブクログ

2015/05/08

元気な5歳の女の子を中心にしたほのぼの日常系マンガ。 ただ、元気な女の子だとどうしても「ばらかもん」が思い浮かび、ばらかもんの方がストーリーに深みや奥行きもあり、登場人物もそれぞれ個性があって飽きないし面白いかと思われる。 絵柄も含め、こちらのがユルい。 続けて読むので次巻はま...

元気な5歳の女の子を中心にしたほのぼの日常系マンガ。 ただ、元気な女の子だとどうしても「ばらかもん」が思い浮かび、ばらかもんの方がストーリーに深みや奥行きもあり、登場人物もそれぞれ個性があって飽きないし面白いかと思われる。 絵柄も含め、こちらのがユルい。 続けて読むので次巻はまた違うかも、しれない。

Posted byブクログ