1,800円以上の注文で送料無料

動物のお医者さん(文庫版)(7) の商品レビュー

4.7

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/07/08

 第13話は,3度目の犬ぞりレースのお話。さて,ハムテルとチョビたちは優勝できるのか…またしても漆原教授が邪魔を…。  「解説」は,これまでの各巻に書かれていた解説をもう一度なぞったような面白いもので,こういうパターンも好きかも。物語を気に入った人たちがその理由を述べていくんだか...

 第13話は,3度目の犬ぞりレースのお話。さて,ハムテルとチョビたちは優勝できるのか…またしても漆原教授が邪魔を…。  「解説」は,これまでの各巻に書かれていた解説をもう一度なぞったような面白いもので,こういうパターンも好きかも。物語を気に入った人たちがその理由を述べていくんだから,人の感想と重なるのは仕方ないものね。  ただ,綾辻行人さん独自の視点も書かれていて,わたしも納得した部分があったので,抜き出してみる。 『動物のお医者さん』は心地好い。その理由はいろいろあるのだけれど,…中略… かなり僕の個人的趣味の問題になってしまうのだが,つまりそれは「推理小説的センスの良さが随所に感じ取れる」という点である。これはもう,推理作家である僕としては心地好くないはずがーいや,嬉しくないはずがない。  確かに,誰がやったの? どうしてそういうことになっているの? というようなはなしがよく出てきますな。ミステリー的な要素が満載の『動物のお医者さん』ですね。

Posted byブクログ

2018/08/23

ほんと、チョビって最高♪ ミケの幼い頃のこととか、カニとかナイスすぎる。 そして、オペラ!(爆笑)

Posted byブクログ

2018/03/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

モモンガの回(*'ω'*) そしてすごく大好きな、 劇の回。 動物一切出ない回なのだが おかしくておかしくて。 毎回笑っちゃいます(*'m'*)

Posted byブクログ

2014/08/20

獣医になりたいくせに犬嫌いのなんとかさん(名前失念)のトレーニング、の話に出てきたハスキーの"プチ"の登場シーンがインパクト大でした。結婚したとき、嫁ぎ先にいた巨大な犬が"チビ"だったのと同じ種類のインパクト。 犬ゾリレースは定番化してます...

獣医になりたいくせに犬嫌いのなんとかさん(名前失念)のトレーニング、の話に出てきたハスキーの"プチ"の登場シーンがインパクト大でした。結婚したとき、嫁ぎ先にいた巨大な犬が"チビ"だったのと同じ種類のインパクト。 犬ゾリレースは定番化してます。今回も面白かった。いろんなこと思いつくな〜。佐々木さんすごい。 ハムテルが開業医の獣医修業に出た先の先生もすごい人。Nobody's perfect.なわけです。

Posted byブクログ

2012/01/11

ミケかわいー。 犬の夏場の毛を刈る話も。 ふわふわじゃなくなるとなんだかびっくりな見た目になるんだよなー。 2011.1.10読了

Posted byブクログ

2011/01/08

図書館の本 今回はミケのお話が2話あっておもしろかった。 やっぱり夏は犬も毛を買ったほうがいいのかしら?と思うエピソードあり、大好きだったももんがのエピソード、そして静電気のエピソードが入っていたので大満足。

Posted byブクログ

2009/10/04

名作『動物のお医者さん』。動物好きでも動物嫌いでも楽しめる、不思議な獣医学部学園コメディ(?)。個性的な登場人物の数々と繰り広げられるお話のシュールさが群を抜きすぎです(個人的には、ハムテルの冷静沈着すぎる思考とドライな人間関係がツボです)。

Posted byブクログ

2009/10/04

何度読んでも何度だって笑える。この笑いは色あせません。多分一番読み返している漫画だと思います。 これだけ沢山の登場人物が居ながら、全員にキャラとそれぞれのおもしろさがあって好ましいというのはすごいなと。 7巻にしたのは単に表紙がミケだったから 。やっぱ彼女が一番すきです。

Posted byブクログ

2009/10/04

佐々木さんの中では「動物のお医者さん」が一番好きですが、 一番好きな話は、動物に関係ない7巻に出てくるオペラのエピソード。 主人公ハムテルの母がオペラ歌手で、公演に急遽獣医学部の面々がちょいやく出演するが、ハプニングおきまくりという話。 とにかくラストのネタは、いつ何時読み返して...

佐々木さんの中では「動物のお医者さん」が一番好きですが、 一番好きな話は、動物に関係ない7巻に出てくるオペラのエピソード。 主人公ハムテルの母がオペラ歌手で、公演に急遽獣医学部の面々がちょいやく出演するが、ハプニングおきまくりという話。 とにかくラストのネタは、いつ何時読み返しても笑ってしまいます。 札幌の話ということもあって、知っている場所や、知り合いがモデルになったキャラクターが出てきたり、とにかく特別楽しめる漫画なのです。

Posted byブクログ

2009/10/04

7巻目!開業医のアシスタントに入るハムテル。。。「実際の獣医さんもこんなんなのかなあ」とおもいつつも楽しめる内容でした。

Posted byブクログ