1,800円以上の注文で送料無料

動物のお医者さん(文庫版)(3) の商品レビュー

4.6

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/06/25

 第2巻のレビューにも書きましたが,本書巻末にも,なかなかユニークな人が「解説」を書いています。落語家の古今亭右朝さんです。  「思い当たることばかり」と題されたその解説には,ご自分の家で飼っている「世界で一番可愛い」というヨークシャーテリアの鈴之助と琴姫の仕草が,そのままマンガ...

 第2巻のレビューにも書きましたが,本書巻末にも,なかなかユニークな人が「解説」を書いています。落語家の古今亭右朝さんです。  「思い当たることばかり」と題されたその解説には,ご自分の家で飼っている「世界で一番可愛い」というヨークシャーテリアの鈴之助と琴姫の仕草が,そのままマンガに登場することにビックリしていることが綴られています。  また,このマンガの登場人物のユニークさに触れ,次のように述べています。 個々のキャラクターも類型的でなく,奇妙な衣装で出現するアフリカ贔屓の漆原教授や,低血圧低体温のトロい菱沼聖子大学院生など,初めに登場した時には,いかにも漫画中の人物で,「居る訳ねえだろう人間」なのに,読み続けていくうちに「俺が知らないだけで居るかも知れない人間」と自己変革されてしまうところなど,ただ単に「おっかしい奴らだね」と笑ってられない気がします。(本書より)  いろんな立場の人間を楽しませてくれる漫画は,やはりいろいろな魅力を含んでいるんでしょうね。さて,第4巻を読むとするか。

Posted byブクログ

2018/08/20

ハムテルたちの色んな実習が楽しそうだ。 いや、大変なんだろうけどね。 動物園の飼育係さんって、本当にそういう決め方? ちょっと気になる。 ハムテル両親のキャラも好き。 ま、父はまともっぽいけど。 ああいう母のもとだから、ハムテルはあんなにしっかりものになったのかも。

Posted byブクログ

2014/06/20

ハムテルが座ってると、チョビがすかさず「あそぼ」と鼻をズボッと脇に突っ込んでいくところ、うちのワンコと同じでいつ見ても笑えます。 飼い犬への愛あふれる古今亭右朝さんの解説もよかった。

Posted byブクログ

2010/08/28

たぶん、ここが絶好調(って思うんだけどどうだろう?) 34話のカラスVS漆原(特に端が折れるところ) 35話の菱沼VS綾小路(特にみんなが「お、おっ」って感動するところ) 38話のカエルVSみけ、39話の全身刈り上げVS二階堂弟妹 40話の日本語VS英語、45話の菱沼VS源さん...

たぶん、ここが絶好調(って思うんだけどどうだろう?) 34話のカラスVS漆原(特に端が折れるところ) 35話の菱沼VS綾小路(特にみんなが「お、おっ」って感動するところ) 38話のカエルVSみけ、39話の全身刈り上げVS二階堂弟妹 40話の日本語VS英語、45話の菱沼VS源さん、 と見所はたくさんあるけど、 思い出すだけで身震いをするほど笑いがこみ上げるのは、 「おひるね祖母とちょび」につきる。次が麻雀父の話かな。 ともあれ、語り明かせる楽しさ。充実しきっている。 ただし、動物園のあたりで、ちょっと意外性がなくてブレーキがかかってるけど。 2005/4/8

Posted byブクログ

2009/10/04

名作『動物のお医者さん』。動物好きでも動物嫌いでも楽しめる、不思議な獣医学部学園コメディ(?)。個性的な登場人物の数々と繰り広げられるお話のシュールさが群を抜きすぎです(個人的には、ハムテルの冷静沈着すぎる思考とドライな人間関係がツボです)。

Posted byブクログ

2009/10/04

スナネズミが何気にかわいい♪とおもう第3巻です! とりあえず読んでみてください。絶対口元が緩みますから(笑)

Posted byブクログ