1,800円以上の注文で送料無料

紅茶王子(1) の商品レビュー

4.3

42件のお客様レビュー

  1. 5つ

    17

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/10/17

2016.10.8市立図書館(次女) 「オレンジチョコレート」を気に入った次女が作家つながりで借り始めた。 とある秘術で思いがけず呼び出してしまった紅茶の化身、紅茶王子が願い事を叶えてくれるという「3つの願い」譚だけど、安直な願い事ができない主人公たちのせいでアッサムもアールグレ...

2016.10.8市立図書館(次女) 「オレンジチョコレート」を気に入った次女が作家つながりで借り始めた。 とある秘術で思いがけず呼び出してしまった紅茶の化身、紅茶王子が願い事を叶えてくれるという「3つの願い」譚だけど、安直な願い事ができない主人公たちのせいでアッサムもアールグレイも元の世界に帰るに帰れず…生徒会からなぜか異様に迫害されるお茶会同好会の運命は…? 喫茶店マスターのお父さん直伝のおいしく紅茶を入れる方法、ていねいにやればだれでもできる、というメッセージもあって、紅茶が入れてみたくなる作品だな。

Posted byブクログ

2013/06/05

夜の12時、白磁のカップのダージリン 満月の映ったカップの底を銀のスプーンでひとまぜして飲むと 紅茶の妖精が舞い降りて3つ願いを叶えてくれる。 大好きな紅茶がこんなかわいいお話になってるなんて 大感激っ♡「お茶会同好会」なんて!入りたいーー!!! しかも月夜のお茶会♡いいなぁぁ...

夜の12時、白磁のカップのダージリン 満月の映ったカップの底を銀のスプーンでひとまぜして飲むと 紅茶の妖精が舞い降りて3つ願いを叶えてくれる。 大好きな紅茶がこんなかわいいお話になってるなんて 大感激っ♡「お茶会同好会」なんて!入りたいーー!!! しかも月夜のお茶会♡いいなぁぁぁぁああ♡ そして出てきた王子はアルーグレイとアッサムの紅茶の妖精さん。 アッサムの王子はかっこよくて、アールグレイの王子はかわいい! 紅茶に焼き菓子、お花いっぱいの空中庭園でのお花の喫茶店♡ どんなにささやかでも努力だけでは叶わない願いを叶えるのが 紅茶王子のお仕事とか。どんな優しい願いが叶っていくのか、 どんな紅茶と焼き菓子が出てくるのか楽しみっっっ♡

Posted byブクログ

2012/12/26

先日ホテルの眺めのいいサロンでアフタヌーンティをしました。 あこがれの三段セット。 さくさくした温かいスコーンに、華奢なサンドイッチ、小さくて可愛らしいケーキ達。 そして、様々な紅茶をサーブしてくれるので メニューを見るのだけれど迷う、迷う。ファーストフラッシュってなんだっけ。と...

先日ホテルの眺めのいいサロンでアフタヌーンティをしました。 あこがれの三段セット。 さくさくした温かいスコーンに、華奢なサンドイッチ、小さくて可愛らしいケーキ達。 そして、様々な紅茶をサーブしてくれるので メニューを見るのだけれど迷う、迷う。ファーストフラッシュってなんだっけ。とか色々記憶を手繰り寄せてた。 紅茶の世界って奥深くってとっつきにくそうだけど そういえば、紅茶の種類を覚え、紅茶の淹れ方を覚えたのはこのマンガだったと、ふと思い出したのでした。 表紙のデザインや色合いがすごくオシャレでスタイリッシュな話なのかと思ったら、等身大の高校生の青春モノ。 ところどころ出てくる雑貨とか、学校に持ってきた手づくりのお菓子とか、当時心を鷲掴みにされてたな。レモンカードとかレシピが丁寧に描かれてるのも魅力。 アッサムも格好よかったけれど、傍で奈子を見守ってるはるかが私は好きだったのでなんともせつない感じでした。

Posted byブクログ

2020/02/06

いろんな種類の紅茶が飲みたくなる、満月の夜に紅茶の水面に月を浮かべるとちっちゃい紅茶王子を召喚できて、ささやかな願いを3つ叶えてくれるおまじない。 主人公の男の子が珍しくアラビア系で肌が黒い。でも夢あふれる、優しい絵のタッチで描かれた物語は私のお気に入りです。青春のバイブル。 ...

いろんな種類の紅茶が飲みたくなる、満月の夜に紅茶の水面に月を浮かべるとちっちゃい紅茶王子を召喚できて、ささやかな願いを3つ叶えてくれるおまじない。 主人公の男の子が珍しくアラビア系で肌が黒い。でも夢あふれる、優しい絵のタッチで描かれた物語は私のお気に入りです。青春のバイブル。 これのおかげで紅茶が好きになって、載っている方法でチャイを飲んだら美味しいのなんの。 出てくる男の子はみんな外国人みたいな、ミュシャを彷彿させるようなきれいなタッチのイラスト。もう好みでしかない。 また、著者の生活がおまけで巻末などに書かれていて、それも面白い。言い回しがじょうずなんだよなぁ~!

Posted byブクログ

2012/03/10

紅茶人生に目覚めた一冊(笑) 影響を受けすぎて紅茶の種類にも入れ方にもやけに詳しくなりました。 私にもこんな可愛い王子様こないかなぁ、なんて夢見たり・・・読んでるとおいしい紅茶が飲みたくなります。 紅茶も登場人物もアッサムが一番好きです。

Posted byブクログ

2012/02/08

伏線の回収に時間がかかって最後の方はちょっとダレた感もあるのですが、基本の学園生活ストーリー自体はとても面白いし、美味しそう。ペコーがいる辺りまでが特に好き。ラストはちょっと悲しいけど、妥当な結末かなと。

Posted byブクログ

2011/10/15

すきな感じのジャンルじゃないはずなのに何故かはまって集めて、しかも手放せないという作品。これを読んで紅茶すきになりました。それまで葉っぱから淹れたことなんてなかったです

Posted byブクログ

2011/08/26

絵がかわいい! たいこ、そめこ、ハルカでお茶会同好会。 アールグレイとアッサム。 人間に変身するんだけどこれまた美形。 美味しい紅茶の淹れ方をこの本を読んでわたしも挑戦したけどあんまりうまくいかなかったなー。

Posted byブクログ

2011/06/18

どっかでアッサムとくっついて欲しくない自分がいたので、内心がっくりくる。しかし美佳ちゃんとくっついても納得いかなかったであろう作品。 紅茶にめっちゃハマったマンガ。 しかし最終巻のあれは、もうちょっとどうにかならなかったのか。

Posted byブクログ

2011/05/08

なにはともあれ、これでわたしは紅茶に目覚めましたw 紅茶ではアールグレイがいちばんすき^^ 紅茶王子では、、やっぱアッサムかなあwww

Posted byブクログ