1,800円以上の注文で送料無料

鋼の錬金術師(2) の商品レビュー

4.3

47件のお客様レビュー

  1. 5つ

    19

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

人が欲を出しすぎるとどうなるか・・・ということを錬金術を例に出して描かれています。 賢者の石について少しだけ触れていますが、核心はあくまで次巻なのでこの巻では導入までの盛り上げが描かれているといった感じです。 スカーも出てきます

Posted byブクログ

2009/10/04

大佐はいろいろと兄さんに甘いということがこの時点で判明している。 ついでに、兄さんは中尉と話す時のしゃべり方がやわらかくなっていてちょっとかわいい。

Posted byブクログ

2009/10/04

少年マンガとは思えない程の暗くて重いテーマで、読み終わっても爽快感とは無縁の本ですが……好きですねぇ(^^;

Posted byブクログ

2009/10/04

アニメ放送を見ていただけだったが、臨時収入により、1〜6巻を一気に購入。 買ってよかったと思う一品です。

Posted byブクログ

2009/10/04

【ストーリー】 過去の術で犠牲を負いながら錬金術への覚悟を固めた兄弟、エドとアルの旅の話。元の体を取り戻すため、彼らが捜し求めるのは術法増幅器といわれる賢者の石。だがその全貌は謎に包まれている。探れば探るほどに、国家をも巻き込む陰謀の魔手に引き寄せられていく・・・。 収録内容は、...

【ストーリー】 過去の術で犠牲を負いながら錬金術への覚悟を固めた兄弟、エドとアルの旅の話。元の体を取り戻すため、彼らが捜し求めるのは術法増幅器といわれる賢者の石。だがその全貌は謎に包まれている。探れば探るほどに、国家をも巻き込む陰謀の魔手に引き寄せられていく・・・。 収録内容は、 1巻「二人の錬金術師」「命の代価」「炭鉱の街」「車上の戦い」 (レト教、俗物の中尉に搾取される炭鉱、列車強盗、の話)、 2巻「錬金術師の苦悩」「破壊の右手」「雨の後」「希望の道」 (キメラを作る錬金術師、国家錬金術師を手にかける連続殺人者=傷の男、組織から逃げた研究者と賢者の石、の話) 【感想】 DVDを少し見て惹かれたのでコミックスを集めました。2巻と6巻で特に強く深くはまった感じです。テンポが良くて絵が綺麗。すごく読みやすくて、読み応えのある作品で、久々に自分の趣味にヒットしました。私の大好きな重いシリアスなテーマ×軽くてノリの良いギャグ、それらにもう釘付けです。独創的なストーリー展開から目が離せません。キャラクターもとても魅力的です・・・v

Posted byブクログ

2009/10/04

 自分たちの体を元に戻す手がかりを求めてイーストシティにやってきたエルリック兄弟。旧知の軍の大佐(焔の錬金術師、ロイ・マスタングさん)に恩をうって(!)、人体練成に詳しい錬金術師を紹介してもらうことに。  その人物は合成獣(キメラ)練成の研究者「綴命の錬金術師」ショウ・タッカーだ...

 自分たちの体を元に戻す手がかりを求めてイーストシティにやってきたエルリック兄弟。旧知の軍の大佐(焔の錬金術師、ロイ・マスタングさん)に恩をうって(!)、人体練成に詳しい錬金術師を紹介してもらうことに。  その人物は合成獣(キメラ)練成の研究者「綴命の錬金術師」ショウ・タッカーだった。  人の命とは、命を作り出すということは…、自分たちのやろうとしていることは…?  「ちっぽけな人間だ…!」 悩み戸惑うエルリック兄弟の前に国家錬金術師ばかりを狙って殺している『傷の男』(スカー)が迫っていた…!  悩み苦しむ、けれど、目標に向かい突き進む彼らに、もう応援せずにはいられない。うをををを、絶対元に戻ってくれよう!(ハーハー、息を荒くしていう。)  この巻から登場の気になる二人は、『豪腕の錬金術師』アームストロング少佐(マッチョ!)と、マスタング大佐と仲がいいらしいヒューズ中佐。(錬金術師ではありません) ヒューズ中佐:「うるせえ!! 俺みたいな一般人をおまえらデタラメ人間の万国ビックリショーに巻き込むんじゃねぇ!!」  …ってそりゃごもっとも。

Posted byブクログ

2020/07/15

「哲学者の石」 「天上の石」 「大エリクシル」 「赤きティンクトゥラ」 「第五実体」 賢者の石にいくつもの呼び名があるように その形状は石であるとは限らないようだ。(p.159)

Posted byブクログ