1,800円以上の注文で送料無料

デトロイト・メタル・シティ(1) の商品レビュー

3.9

97件のお客様レビュー

  1. 5つ

    26

  2. 4つ

    40

  3. 3つ

    22

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2022/05/31

傑作ギャグの第一巻。何か下北代官山あたりのオシャレをバカにするのが本当に上手い。何をやっても裏目に出て、結局よりクラウザーになってしまう主人公のパターンを最初から確立している

Posted byブクログ

2021/10/17

読書録「デトロイト・メタル・シティ1」3 著者 若杉公徳 出版 白泉社 p39より引用 “アハハ そんなワケないよ 僕スウェディッシュポップ一筋だし~~ こんな気持ち悪いバンドやってる人の 気が知れないよ~” 目次より抜粋引用 “DMC  PV  SICK MURDERER...

読書録「デトロイト・メタル・シティ1」3 著者 若杉公徳 出版 白泉社 p39より引用 “アハハ そんなワケないよ 僕スウェディッシュポップ一筋だし~~ こんな気持ち悪いバンドやってる人の 気が知れないよ~” 目次より抜粋引用 “DMC  PV  SICK MURDERER  REAL LEGEND  SATAN”  自分の望む音楽と現実に周囲から求められ て認められる音楽との差異に悩むバンドマン を主人公とした、青春メタルバンド物語。  インディーズで人気のデスメタルバンド「デ トロイト・メタル・シティ」、ギター兼ボー カルのクラウザー二世こと主人公・根岸崇一 は、デスメタル調の曲や歌詞を作りながらも、 やりたかった音楽に想いを募らせる…。  上記の引用は、プロになるきっかけとなっ た同級生との会話での、主人公・崇一の台詞。 プロになった自分のことを話したくもあり、 しかし彼女の趣味ではない自分のバンドのこ とは知られたくなくもあり、複雑な心境から の言葉なのでしょう。青春を謳歌するのも、 苦労なのかもしれません。  メイクとカツラでステージに上がっている 時は、全力でパフォーマンスするのに、それ を取り除いたらまるで別人のようになるとい う主人公ですが、仕事と日常をしっかりと分 けて行動できるプロフェッショナルの鑑なの ではないでしょうか。まあ、都合のいいよう にメイクして、クラウザーさんとしてふるま うことも多いのですが。  下品、猥褻、暴力が嫌いな人には向かない 作品でしょう。それらを含めたギャグとして 楽しめる人なら、評価は高くなるのではない でしょうか。 ーーーーー

Posted byブクログ

2015/12/07

電子書籍にての読了実写映画版は観たことあったけど漫画はより面白いなと感じました。メタル好きの人からしたら冒涜的な作品なのかもしれないけどあまり聞かない僕的には根岸くんとクラウザーⅡ世のギャップと下ネタに笑ってしまいました。

Posted byブクログ

2014/08/04

この表紙で読まず嫌いだったのが、ちょっともったいない気がした。おもしろい。吹き出すとか、爆笑とかでないが、常にニヤニヤしてしまうそんなマンガ。 慣れると不思議なもので、素顔の主人公よりも、クラウザー二世の方が可愛く見えてきた…。 しかし全面的におすかと言われたら、そこは微妙。...

この表紙で読まず嫌いだったのが、ちょっともったいない気がした。おもしろい。吹き出すとか、爆笑とかでないが、常にニヤニヤしてしまうそんなマンガ。 慣れると不思議なもので、素顔の主人公よりも、クラウザー二世の方が可愛く見えてきた…。 しかし全面的におすかと言われたら、そこは微妙。下品&過激なのが許せるかどうかにかかっている。女性にはダメそう。

Posted byブクログ

2013/05/09

完結全10巻 色物に留まらない作品だと思っている。特に最終巻は感極まったりしちゃったりなんだり。 公然猥褻カットや!!

Posted byブクログ

2013/03/31

誰もが恐れ崇めるデスメタル界のカリスマ・クラウザーさん(中の人→ほんとはポップスがやりたい田舎男子)の苦悩(?)。 うーん、私はあんまり好みじゃないwww まあ巻を重ねるごとに主人公が素でクラウザー化する頻度が高くなってるのが顕著でおもしろいよね。 あほだなーって(笑) 現ヤ...

誰もが恐れ崇めるデスメタル界のカリスマ・クラウザーさん(中の人→ほんとはポップスがやりたい田舎男子)の苦悩(?)。 うーん、私はあんまり好みじゃないwww まあ巻を重ねるごとに主人公が素でクラウザー化する頻度が高くなってるのが顕著でおもしろいよね。 あほだなーって(笑) 現ヤングアニマルの稼ぎ頭らしいっすよ。 なぜwww 松山ケンイチ主演で映画化もするらしいっすよ。 ぴったりすぎるwww

Posted byブクログ

2011/07/18

2006年、表のブームはデスノートですが、裏のブームはこちらです。 ネットの口コミで話題となって一時期手に入りにくい状態だったとか。 内容は…「稲中」の再来とボクは思っているのですが。

Posted byブクログ

2011/07/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

映画を先に。全巻買っていっき読みです。最初は面白かったが後半だれてくる。デズムは笑えない(悲しいとかじゃなく面白くない)。しかしラスト、ファンへのサービスにはくるものがある。なんであのファンがして欲しかった事知ってんの根岸スゲーよって!ああいうとこが良い。やっぱりお前はメタルモンスターだぜ!相川さんにバレて欲しかったなぁ心底。

Posted byブクログ

2011/02/26

初速はものすごかった。ものすごすぎて、それを維持できなかった感はある(ムサシ) ぶっちゃけ、出落ち漫画と思う。ただ、クラウザー1世に勝つシーンは面白かった。(フク)

Posted byブクログ

2010/12/21

笑いすぎて涙が出ます!クラウザーさんには多くを学びました。でも、気弱でダメダメな根岸くんにもしっかりと共感できてしまうのでした。これまた自分にとってのバイブルです。

Posted byブクログ