1,800円以上の注文で送料無料

ひぐらしのなく頃に 祟殺し編(1) の商品レビュー

4

41件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    12

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/12/14

再読。 沙都子メインの話。 前半の和気あいあいとした雰囲気が微笑ましいし、若手の絵が可愛らしい。 その分大石さんがダンディに書かれててギャップが凄い。 この先が辛いのはわかってるけど2巻目へ。

Posted byブクログ

2015/11/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

またもや絵が変わった。一番うまいかもしれないが、ネームが読みにくくなった。今回は沙都子がヒロインとなり、その辛い生活がメインとなる。そのため、他の2編と違って、村自体の猟奇性や残り4人の秘密の部分は薄れてしまっている。一方で恵一が沙都子の叔父を殺そうとする頃から話がどんどん現実とかい離していく。そのオチが不明のままガス漏れで村民全滅・・・。う~ん、これだどんなふうに解決されるのだろう?

Posted byブクログ

2015/06/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2007年6月28日、祟殺し編1、2、読了。 今までの中ではかなり残酷シーン多し。絵的には癒されシーンも多いだけに、特に1巻と2巻のこのギャップはなー。圭一の気持ちは計り知れないよ。あんまりだあんまりだあんまりだー。 結局これキャラクター同じだけど、設定も同じだけど、事件のあり方がひとつひとつ違うって。あああーちっとも進まないのに、読み出すと気になるじゃないか。

Posted byブクログ

2013/03/17

元気いっぱいで可愛い沙都子ちゃん、自分が好きな梨花ちゃんがたくさんでていてうれしいです。まだ怖いシーンがなく楽しい日常が描かれているので、それがどう展開されていくのかどきどきします。

Posted byブクログ

2012/04/27

--- H24*04*21*Sat 読破 --- まだまだ始まり。 --あらすじ-- ひぐらしのなく頃に〈祟殺し編〉 1巻 祟りか、それとも――。 都会から寒村・雛見沢に引っ越してきた少年前原圭一は、 その村で毎年6月に行われる「綿流し」と呼ばれる祭りの日に、 連続して...

--- H24*04*21*Sat 読破 --- まだまだ始まり。 --あらすじ-- ひぐらしのなく頃に〈祟殺し編〉 1巻 祟りか、それとも――。 都会から寒村・雛見沢に引っ越してきた少年前原圭一は、 その村で毎年6月に行われる「綿流し」と呼ばれる祭りの日に、 連続して起こっている殺人事件の存在を知る。 一人が死に、一人が消える怪奇。 自分にはまったく関係ないと思っていたその事件は…。 ネットを中心に爆発的に人気が広がった革命的ノベルゲーム「ひぐらしのなく頃に」。 トラップ大好きないたずらっ子・沙都子と主人公・圭一を中心に描かれる、 原作の第三章にあたる「祟殺し編」をあの鈴木次郎がコミック化! -- 8編の中の第3編目! まだまだ始まり。 今回は沙都子の出番ですね〜っ! 謎がいっぱいいっぱいでてきます。 早く2巻を読みたい♪ 以上、 ---

Posted byブクログ

2012/02/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

祟りか、それとも――。 都会から寒村・雛見沢に引っ越してきた少年前原圭一は、その村で毎年6月に行われる「綿流し」と呼ばれる祭りの日に、連続して起こっている殺人事件の存在を知る。一人が死に、一人が消える怪奇。自分にはまったく関係ないと思っていたその事件は…。 ネットを中心に爆発的に人気が広がった革命的ノベルゲーム「ひぐらしのなく頃に」。トラップ大好きないたずらっ子・沙都子と主人公・圭一を中心に描かれる、原作の第3章にあたる「祟殺し編」をあの鈴木次郎がコミック化!(背表紙文より) 今回の「祟殺し編」の醍醐味は、雛見沢村の殺人事件よりも、圭一という主人公と沙都子の2人の人生の物語である 殺人事件や祟りとは他で起こる彼らの感情の起伏、行動の方が断然面白い 少し重い話かもしれないが、心して読んで欲しい

Posted byブクログ

2012/02/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

オープニングはともかく、序盤こんなだったっけ? ゲームの記憶も曖昧なまま、タルい序盤を頑張って読む感じ。 まあ、この辺は出題編共通な気もしつつ、綿流し編や鬼隠し編よりは つまらなく感じるなー。 とはいえ、監督が出てきたあたりから面白燃料が投下。 2巻への期待値も一気に高まります。 絵も悪くない。 躍動感がいい感じ。

Posted byブクログ

2011/01/26

萌え萌え、毎回一巻目は萌えるね(●´ー`● 話自体は特別な進展は無かったけど、いろいろ伏線あったのかな?

Posted byブクログ

2010/08/17

サスペンスホラー(?)サウンドノベルゲームの漫画化。パラレルである複数エピソードから新たな発見が。エピソードによって絵が違う人といううのも面白い。     沙都子中心。悟史の話も描かれる。そして圭一が。。

Posted byブクログ

2010/02/07

アニメ・原作読了後コミック。絵がかわいい。アニメには入っていなかった部分がコミックの最後で補完されている。

Posted byブクログ