人形芝居(1) の商品レビュー
もー高尾滋さんが大好きで、この方独自の漫画の世界にどっぷりはまったきっかけの一冊。 今見ると、絵も話も今に比べて若々しいですが、その独特の世界観は今も変わらず残っていると思います。 ポツポツ別冊花とゆめで続きを描いてるのを見たのですが、今か今かと続巻を楽しみにしています。
Posted by
高尾作品はどれも好きですが、この作品が一番好き。 人と共に生き、支え、時に人に憧れたりする。人間と変わらぬ感情の豊かなアンドロイド達が一話一話切なくも優しい。
Posted by
高尾滋の作品の中で一番好きな作品。完成度の高いヒューマンドラマで綺麗で静かで切ない話。1年に1冊でいいから続きが出て欲しい…
Posted by
新作を読んでどうしてもわたしの読書録に入れたくなった。もう何年も前から大好きな本。 高尾先生がお描きになるマンガがわたしのツボで、コミックスは全部持ってるけど、中でもこれは1番だと思う。優しい、愛しい話が詰まってる。大切です。
Posted by
高尾さんの作品の中で唯一の4ツ星ですが、読み込めばきっともっと好きになると思う。 じわじわ来るようなお話ばかりです。
Posted by
こどもらがかわいいです。 続編を出して欲しいけど、絵がだいぶ変わってしまったので複雑です。 でも、続きが読みたい!
Posted by
ディアマインを少女漫画中の少女漫画と評しましたが、同じ作者の作品でもこれは異色の少女漫画、と言いたい。恋愛要素は極々少なくて、むしろ人間ドラマの色が濃い。この人の書くような、素敵なひとに私はなりたい。少女漫画の枠に留めて置くにはあまりに惜しい作品だと思う。
Posted by
1話目が受賞作と知って、ほんっっっとに驚きました。クオリティー高すぎです!!!まさかと思いました!!どのお話もステキで、人形というモティーフがとても良い用いられ方をしていて、もっともっと読みたいと思わされる作品です。
Posted by
人形師が与える人形は、人形だけれど、かけがえのない家族。 甘くない現実と、夢のような奇麗事が奇妙に同居した世界観の話でした。
Posted by
高尾滋の初期作品。 この人、上手いよ。ほんとに。 昔から絵上手い。表情とか仕草とか言葉の選び方とか素敵だと思う。
Posted by