1,800円以上の注文で送料無料

銭(ぜに)(1) の商品レビュー

3.6

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

いのちの値段とかヒキのあるタイトルにひっかかってしまった。 読み終えて特に感想はないが、お金関係の本が売れる理由がなんとなくわかった。 六本木で働いていた元社長のアメブロでも紹介されていた。 そういえば、あそこで紹介されている書籍もたしかお金系が多かったような。

Posted byブクログ

2009/10/04

全7巻の諸々の業界での銭の話です 漫画、アニメーター、声優、コンビニ、骨董、喫茶店、ブリーダー、葬式、ホストの業界等の銭の話を広く浅くやってる感じです。人情話も勿論付いてきます。 雑誌が売れてないのになぜ出版しているのか、とか ペット業界の犬の価値、とか 骨董屋のオークション、と...

全7巻の諸々の業界での銭の話です 漫画、アニメーター、声優、コンビニ、骨董、喫茶店、ブリーダー、葬式、ホストの業界等の銭の話を広く浅くやってる感じです。人情話も勿論付いてきます。 雑誌が売れてないのになぜ出版しているのか、とか ペット業界の犬の価値、とか 骨董屋のオークション、とか 今まで自分が知らなかった業界を垣間見れたような気がします。 お金に興味がない方も一度手にとってみては?考え方が変わるかもしれません。最終巻のオチが納得できねーw伏線が最終話間際にちょっこっときてるので。 作者は前からオチは考えてたとか書いてあったけど、急にだし、世界観を思いっきり変えたので、無理やり感がぷんぷんします。 まあオチよりも中身は面白かったです。

Posted byブクログ

2009/10/04

1話ごとにテーマを決めてお金を扱った本。生命保険、漫画雑誌、アニメ、コンビニ……30分のアニメを作るのにどれくらいのセルがいるのか?漫画雑誌1冊のコストは?毎日使っているコンビニの上納金の割合って?等々、知らないことが沢山でなるほどと思います。とりあえず1冊読んだところでいいかな...

1話ごとにテーマを決めてお金を扱った本。生命保険、漫画雑誌、アニメ、コンビニ……30分のアニメを作るのにどれくらいのセルがいるのか?漫画雑誌1冊のコストは?毎日使っているコンビニの上納金の割合って?等々、知らないことが沢山でなるほどと思います。とりあえず1冊読んだところでいいかなと思いますが、また気が向いたら続きも買うかも。知らないことを知るのは面白い。

Posted byブクログ

2009/10/04

既刊1〜4巻中3巻まで購入。 お金にまつわるお話。 お話を進めてるのが幽霊?なので個人的な感情がなくてよい。 誰かが、何かが存在してればそこにお金がかかってくるのは当然。 どんな風にその業界でお金がまわってるかが興味深く、わかりやすく描かれてる。 どのお話もおもしろい! こういう...

既刊1〜4巻中3巻まで購入。 お金にまつわるお話。 お話を進めてるのが幽霊?なので個人的な感情がなくてよい。 誰かが、何かが存在してればそこにお金がかかってくるのは当然。 どんな風にその業界でお金がまわってるかが興味深く、わかりやすく描かれてる。 どのお話もおもしろい! こういうマンガも好き

Posted byブクログ

2009/10/04

数字の出し方と切り口が絶妙の経済漫画。全然経済漫画っぽくないけど。そのおかげで取っつきやすいし。 しかし数字が身も蓋もなくリアルw。

Posted byブクログ

2009/10/07

まんがの出版業界やコンビニや、いろんなお金にまつわるしかけがわかります。へえ〜って感じです。 「ミナミの帝王」のような(?)、救われる落ちもいいです。

Posted byブクログ