1,800円以上の注文で送料無料

動物のお医者さん(6) の商品レビュー

4.8

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/08/02

しるこ爆弾が入っているのはこの巻でしたか。そういえばこれで読んだ後、しばらく缶入りしるこにはまっていた時期がありましたっけ。

Posted byブクログ

2019/07/20

2019.7.20市立図書館 梅雨時から夏休み(ふたたび乗馬クラブでのアルバイト) 缶入り汁粉の熱燗(ストーブの上においておくだけ)とか、ああ、当時は温めモードの自販機もなかったしな〜となつかしくなる。

Posted byブクログ

2013/07/05

本棚を整理してきたら、発見。懐かしくなって、再度、一気読みした。調べてみたら1987~1993年まで、意外に長い間連載されていたものだと知って、驚いた。 モデルとなったのは、北海道大学獣医学部。個性溢れる登場人物達も、実はモデルが居たとか。また、このマンガによって、北海道大学獣医...

本棚を整理してきたら、発見。懐かしくなって、再度、一気読みした。調べてみたら1987~1993年まで、意外に長い間連載されていたものだと知って、驚いた。 モデルとなったのは、北海道大学獣医学部。個性溢れる登場人物達も、実はモデルが居たとか。また、このマンガによって、北海道大学獣医学部の志願者も急増したとか。 2003年には、TVでもドラマ化され、欠かさず観ていたことも思いだした。 それにしても、最近、めっきりシベリアンハスキーを見かけることが少なくなった・・・。

Posted byブクログ

2012/07/16

私が大好きな「雷でチョビが山で遭難しかける話」はこの巻に入っている。 ということをメモするためだけに登録。 久しぶりに一巻から読んだんだけど、やっぱり面白い&かわいい! ここ3年くらいの間にもいちど全部読み返したはずなんだけど、(そしてその前にいちど文庫でそろえたものの、実家に...

私が大好きな「雷でチョビが山で遭難しかける話」はこの巻に入っている。 ということをメモするためだけに登録。 久しぶりに一巻から読んだんだけど、やっぱり面白い&かわいい! ここ3年くらいの間にもいちど全部読み返したはずなんだけど、(そしてその前にいちど文庫でそろえたものの、実家に全巻あるので処分したんだったはず……) あんまり印象に残ってないシーンとかでいまだに肩をふるわせて笑ってしまって(記憶にある話もやっぱり笑う)名作はほんと名作……! 小学館に移ってからの作品も面白いし好きなんだけど、やっぱりそれ以前の作品のほうがなんか味があるというか、味わい深い気がするなぁ。

Posted byブクログ

2011/12/12

雷とチョビ。なかなか感動的。いつもはクールなハムテルが嬉しさを体で表現したシーンとハムテルに無事会えて喜ぶチョビが印象的。可愛がってるんだなぁ。ドロドロになりながらも頑張って、家まで辿り着いたなんて…考えるだけで泣ける〜。 冬になると熱燗のしるこドリンクが無性に飲みたくなることが...

雷とチョビ。なかなか感動的。いつもはクールなハムテルが嬉しさを体で表現したシーンとハムテルに無事会えて喜ぶチョビが印象的。可愛がってるんだなぁ。ドロドロになりながらも頑張って、家まで辿り着いたなんて…考えるだけで泣ける〜。 冬になると熱燗のしるこドリンクが無性に飲みたくなることがあるねは漆原教授のせいに違いない。破裂には注意。

Posted byブクログ

2010/04/19

【あらすじ】山まで散歩に出かけたハムテルと二階堂とチョビ。突然の雷雨でチョビは山で遭難!!!はたしてチョビは無事にハムテルのもとへ帰ることができるのか? 雨の日の病院、2度目の乗馬クラブでバイト、獣医学会など漆原教授は絶好調!!な第6巻。 【コメント】おしるこ爆弾最強(笑)向う...

【あらすじ】山まで散歩に出かけたハムテルと二階堂とチョビ。突然の雷雨でチョビは山で遭難!!!はたしてチョビは無事にハムテルのもとへ帰ることができるのか? 雨の日の病院、2度目の乗馬クラブでバイト、獣医学会など漆原教授は絶好調!!な第6巻。 【コメント】おしるこ爆弾最強(笑)向うとこ敵なし傍若無人:漆原教授にも勝てない天敵の登場は必見です!!

Posted byブクログ

2009/10/04

名作『動物のお医者さん』。動物好きでも動物嫌いでも楽しめる、不思議な獣医学部学園コメディ(?)。個性的な登場人物の数々と繰り広げられるお話のシュールさが群を抜きすぎです(個人的には、ハムテルの冷静沈着すぎる思考とドライな人間関係がツボです)。

Posted byブクログ